今回は、2015-2016冬春モデル、ドコモ『Xperia Z5 Compact SO-02G』でございます。
ワタクシ、Z3 Compact SO-02G のオーナーでもあるので、他モデルと比べれば、興味があったほうですが、これもZ5 SO-01H 同様、“代わり映えしなさすぎ~”。
筺体のサイズといい、デザイン・コンセプトといい、二年前の『Xperia Z1f SO-02F』の時から、基本的には何も変わっていない、というのは逆に驚きであります。
そもそも、Z1f は、企画発案当時、ドコモがiPhone を扱う事など念頭に無く、「対iPhone」としてデザインされたのは間違いございません。
単純、iPhone 5 にケースを付けた状態のサイズ。ただし、Z1f は、ケースを付けなくても傷の心配とかあまりしなくても良く、かつファッショナブル、みたいなコンセプトだったはず。
ドコモの商品企画も、ソートー、基本コンセプトに口を出したはずでして、結果として、auもソフトバンクの扱いもナシ、でございます。
ドコモが何かしらのパテントも所有しているとなれば、今後もauとソフトバンクからは出ないはず。
あと、ドコモはZ3 Compact をMNP一括ゼロ円で、バラ撒きまくりましたから、ソニーは販売面での恩義もドコモに対してある。
来年の、Z7 Compact なんかもドコモでしか扱わないと予想されます。
ただし、Z7シリーズあたりまでが、ソニーのモバイル事業部の正念場ですなぁ。
というのも先日、ソニーの平井社長は、ついにモバイル事業部の売却を公式の場で匂わせましたので。
Ad.
昨年度は通年で、600億円の赤字だったそうです。十時体制になってから猛烈なリストラを敢行しているようですが、2016年の年度末にて、“良き兆候”が明確に出ないかぎり、平井社長は“決断”をせざるを得ないと予想されます。
ちなみに、スマホ事業からとっとと撤退したNECは、累積で200億円の赤字を出していたそうです。で、撤退。NECは、富士通と同じく、NTTドコモ・グループ全体のシステム構築を担うわけでして、NTTは大のお得意様。でも、あっさり撤退。
シャープは看板のはずの、液晶事業部の売却まで匂わせているレベルだしなぁ。
三年後とかどうなっちゃってるんだろー。
で、Xperia Z5 Compact SO-02H のオハナシに戻れば、外観はクリソツですけれど、中身は新型プラットフォームでやんす。
Z1f → A2 → Z3 Compact → A4 の世代は終了。
たとえば、モニタサイズは、4.6インチと、Z3 Compact以降と同じですけれど、位置が違う。下部ベゼルが狭くなって、上部ベゼルが拡大している。
Z3 Compact オーナーとしては、今でも下部ベゼルは狭いよね、と思っているところ。
見た目でも、Z5 Compact のベゼルって狭すぎに感じませんか?
まっ、そのうちインカメラ強化しました~、とか用なんすよ、きっと。
それ考えると、もうモニタサイズの拡大はきっとナイ。FHD化を残しているだけでしょう。
アウトカメラの位置も変わりました。もちろんZ5同様、新世代カメラ・ユニットです(左の白は、ワタクシのZ3 Compact。念のため)。
あと、背面がフロストガラスになって、筺体そのものの厚みも若干増しました。
持ち比べても大して違いは分からなかったですが、並べてみると、目視でも、“差”は分かるレベルでした。
パワーボタンに指紋認証。ボリュームボタンの位置が離れました。ちなみに一番左は、カメラのシャッターボタンです。
反対側は、SIMトレイとSDカード・トレイが一体化した新タイプ。これもZ5と同じです。
あと、写真には撮りませんでしたけれど、USBはオープンタイプの防水仕様。ただし、濡れた状態で充電ケーブルを差し込むのは、当然、ご法度であります。
気になるのは、Z3 Compact のように、ドコモがダーターでバラ撒くか? ですが、ソニモバ救済の一助になれば、と思いつつも、実質的な“縛り”は、ソートーにキツくなっているので、SO-02H だけを別格にするとか、期待薄のような気も......。
しかも、ドコモの場合、半年所有したオーナーでなければSIMロック解除はできない.....。
“ワザ”はあるのかもしれませんが、そこまでして的な雰囲気は漂っていたりして.....。まあ、ドコモ系格安SIMとの組み合わせなら、SIMロック解除は必要ないですけどね。
そもそもドコモがいくらダーターでバラ撒いても、ソニモバの巨額な赤字の前には、まさに焼け石に水だったのは明々白々なのでして.....。ドコモもわざわざ純益痛める必要もないし。
とりあえず、いぢょ!
【追記 2016年4月9日】
ワタクシが、NifMo → IIJmio → mineo へと至った、マイネオのコスパ最強“10の理由”を書きました。ぜひ。
▶ Go to BEYOND THE MOTOR's TOP
Tweet
0 件のコメント:
コメントを投稿