2023年2月13日月曜日

#断捨離 #ミニマリズム #ミニマリスト が広告で成立しているメディアで嫌われる理由 #NHK もな・w

 


ということで、断捨離ねたっ。

テレビは、とっくに捨てた

スッキリした部屋にシャレオツな観葉植物を飾りたい。などという極めてミーハーな理由で本格スタートした断捨離・お掃除・お片付け、と。

冒頭の写真は、2022年年末に購入したモンステラ。葉形といい、根のしっかりしている感といい、何より激安だったので購入しました。

植物は一期一会の感が強いですけど、これは衝動買いではない。

もともと欲しかったし、モンステラに関する知識も増えていた。激安だったのも、12月は観葉植物のニーズが減るので生産者さんの在庫処分的な要素もあったことでしょう。

満を持してゲットだぜ・w。

んで、今回、プラスチック製の衣装ボックス的なのを3つ捨てることにしました。中身を整理っちゅーか捨てたので、箱も捨てる、と。3つ並べると、びっくりするほどの容積。

こんなのがクローゼットとか専有してたんだー、的な。

あと、裏庭になぜか転がっていたビールケース。これは自治体が回収してくれないとのこと。いきつけの酒屋に相談しようかなー、と思っていたのですが、これまた行きつけのガススタで「いる?」と尋ねたら、「まじ欲しい」とのことだったのでプレゼント。ラッキー。車高のあるクルマの窓拭きとか洗車に便利なんですとー。ラッキー。

そんなこんなで断捨離は進んでいます。ゆーくりですけどね。ボスキャラの大型本棚は、一時的な棚になってまして、クローゼット整理するまでは、まーだ捨てられません。

2023年中には捨てますっ。

んで、本題行きます。

積極的に断捨離していると、衝動買いしなくなります。捨てるのも決断、もらっていただくのも決断ですので。

いる、いらないの判断基準が自然と自動的にシビアになる。

※ ワタクシの場合、断捨離コンプリートがいつ来るのか分からん・w。下手すると、人生のテーマ?

断捨離の途中ですと、尚更、「今はやめとこう」となりやす。

もちろん本当に必要なものはゲットすべき。

長年使っているダイソンのバッテリーがご臨終間近。なので、たった3000円ちょっとで、社外品のバッテリーを購入。マジでAmazon 神っ。家電量販店とかダイソンのサービスセンターで正規品買ったらいくらになっちゃうんだろー、的な。

ダイソンは断捨離ついでに捨てるって判断もあったんですけどー、やっぱり便利なので捨てなかった、と。いちいち、水拭きするってのもねぇ。そんな甘々なワタクシでございますよん・w。

んで、です。

ほとんどのメディアは広告で成り立っています。

なのでぇ、断捨離とか、ミニマリズムってのは鬼門なんす・w。

冷静に考えると、いらないものばっかりワールドなんすもん・w。

冷静とは、合理性。

テレビ捨てられちゃうと、NHKも受信料ゲットできないので......。そういう世界に生きている、と・w。

捨てろ・w

とりあえず、いぢょ!


Ad.



     

2023年2月10日金曜日

#大庄水産 #庄や #ランチ 一律2割値上げに衝撃っ ただし日替わりは1000円の壁っ

 


ということでランチねたっつーか、値上げねたっつーか。

1000円の壁

お弁当作りに慣れてしまったので、てーんで外食ランチをしていない昨今のワタクシ。

外食の場合でも結局訪れるのは海鮮居酒屋系がメインでして、時々、手打ちそば、そして発酵をウリにしている和洋折衷系でした。

んでぇ、久しぶりに海鮮居酒屋系チェーン店の前を通りかかったので、「ランチメニューとか変更あるかな?」とチェック。

んで、かなりビツクシ。

料理に変化は無かったものの、ななんとレギュラーメニューが一律、2割値上げ

税込み1500円だった「大漁盛り」が、ななんと1800円だって!

そもそも大漁盛りは内部情報によれば、原価率めちゃ高なガチなサービス品だったらしい。限定5食も仕方無かったらしい。

1000円だった「刺身定食」も1200円かぁ。

座席の広さ、御飯と味噌汁おかわり無料とか、水とかほうじ茶とか、温かい布おしぼりとか、トータルで考えれば、ギリギリ納得なのですが、圧倒的なお得感っちゅーのが減衰したのは否めない。

567渦中で時短営業していた時だって、ランチの価格は据え置きだっただけに、昨今のエネルギー価格の上昇は絶大なんだろーなー、と。

外食産業はおしなべて調子を取り戻している今日このごろなんだけど、居酒屋系は寒いままというのもあるはず。

んで日替わりランチどうなのよ? と確認。

950円とな。

以前は900円。レギュラーメニューが総じて2割アップだったので、その数字を当てはめると、1080円になるはず.....。

けど、950円。

これはさすがに「1000円の壁」でしょうか。

上代は1000円以下に抑えて、原価率のほうをイヂるって作戦もあるしなぁ。

今度、機会あったら、覗かせていただきましょう。

そうそう、蕎麦屋とか、発酵を前面に出した和洋折衷系とかも値上げしてたっけ。ただし、こっちは1割り程度だった....。

なので、やっぱ一律2割っちゅーなのは経営陣も苦渋の決断だったに違いない。魚介系が値上がり気味なのは今に始まったことではないし、魚介系の足の速さっちゅーのもあるだろうしなぁ。

考えてみればスシローとかくら寿司とかはま寿司とか、とーくの昔に値上げしてたっけ、と。

とりあえず、いぢょ!


Ad.



     

2023年2月7日火曜日

#牛丼 #松屋 の #バイト #時給 で日本経済の未来を占う。気質なバイトの満額回答?

 


ということで、経済ねた、かも。

松屋は経営自体が調子いい

暗黒の民主党政権&日銀白河総裁時代というのがありました。当時から財務省は増税一筋頑固一徹、未だ同じですね。

安倍政権になって黒田総裁になって、まさにアベノミクス・スタート。消費税増税までは景気が間違いなく良くなりましたとさ。金融政策超大事、と。

んで、です。

アベノミクス開始時点で、ふと地元@世田谷西部のプチ田舎 の牛丼屋「松屋」のバイト募集が目に止まったわけです。確実に値上げしていた。個人的には「早っ」と思いましたね。

景気が良くなると、人材不足になる。流動性の高いバイト層は尚更です。

財務省のポチみたいな経済学者とか経済評論家がオールドメディアで何を言おうと、民間企業としては、独自の経済観測に基づいて、いち早く動かないと競合に負けちゃう。同業他社だけぢゃなく、たとえばコンビニとかも人材採用の超競合ですよねー。

なので、一歩先で決断する、と。一度採用しちゃえば、よほどのブラック労働環境でない限り、離職率は抑えられるはず、と。

んで、昨今、日銀のポスト黒田が話題になってます。

2022年年末に黒田総裁が、政策金利の幅を広げる、と。下げるわけないんですから、利上げ予告に近い。すると不動産業界直撃っ。変動型ローンを組まれている方々も心中穏やかなわけがございません、と。

知り合いも成城のマンション売ろうと画策しているのですが、黒田総裁の逆バズーカ以降、内見がガクっと減ったと言ってたっけ。

岸田政権が財務省の言うことを最優先に聞くのは、歴史が証明済み、と。寒っ。

2023年前半は、どうも節目に来ている雰囲気....。

んで、松屋の店頭のメニュー表示のデザインが変わっていたので、フラフラと近寄ってみた。シンプルすぎてラインナップが良く分からないなぁ、的な。

んで、そだ、と思ってバイト時給を確認してみたわけ。

すると、冒頭の写真。時給1300円が当たり前。深夜帯は、ななんと1625円とな。

なんか景気よくないっすか。ワタクシは正直驚きましたよ。

へー、ってな感じ。深夜帯に週5で入って26万くらいっすか....。ミニマリストだったら超楽勝でリッチ生活ですなぁ。

コンビニの時給とかも、チラ見しているのですけど、ここまでドラスティックなの見たこと無い。気質(かたぎ)のバイトの満額回答っぽい。

そもそも567収束は2022年入ってから明確となり、お外を出歩く人も増え、外食産業全体が対前年比を上回っている。単価の安い牛丼チェーンなんかは、その潮目の変化が早かったと思う。

ここで、2022年12月の単月の数字を調べてみたんだけど、吉野家、すき家、松屋どれも売上は調子いい。ただし、吉野家とすき家は来店客数は落ちている。一方、松屋は来店客数が増えて、当然のように売上の伸びも吉野家とすき家を上回っているという次第

景気は悪い。給料上がらないのが多数派。外出が増えて衝動買いしたり、衝動喰いしていたら、他で財布の紐を締めることとなる。たとえば高級スーパーとか。ヤマダ電機とかも最新の数字は、引きこもり需要が減衰したせいで、落ちている。

牛丼屋は基本的に絶対的な価格が安いというところが強さか、と。マクドも値上げして賛否両論だしなぁ。あ、そうだ、今度、マクドのバイト代調べてみよう、と。

吉牛は身近にないので、すき家とかわざわざ寄ってみるか・w。

食べないけど・w。

松屋の経営陣としては、現在の経済環境は追い風と捉えて、今のうちにマンパワーを拡充したいということか、と。

強気でしょ、このバイト代。

ともあれ、驚いたというオハナシでした~っ。

とりあえず、いぢょ!


Ad.



     

2023年2月6日月曜日

【植物萌え2023】#小田急 #和泉多摩川駅 から徒歩1分っ 『AYASHIRO PLANTS』#多肉植物 #アガベ

 


植物萌えねたと同時に徘徊ねた・w

また行く

まー、暇・w。とりあえず、お掃除系。

昼間っからアルコールっちゅーのも何だしなぁ、と。

ゲームもしないし、映画とかネトフリとかも観ない。地上波TVとかも観ない。本は速読なんで、ソッコー読み終わっちゃうしぃ。雑誌買わないしぃ。

今や貴重な存在の本屋は、今年に入ってら週イチで徘徊しようと決めているけど。今度は成城コルティの三省堂に行ってみようっと。

服とか「積極的に買わない」と決めてからニコタマとか徘徊する気も失せた。アウトレットも含めて衝動買いしたいから徘徊していことを知る。まさに、買いたい買いたい病。暇との闘いともいふ。

暇、何かと人生の大敵

ニコタマの場合、ライズが完成して10年以上。個人的には新鮮味は薄れているなぁ。無印ちょい見して、パタゴニア見て、モンベル見て、アークテリクス見て、オッシュマンズ見て、ビームスとかアローズ見て的な。基本的には飽きてる。

まあニコタマの場合、衝動買いの単価がお高いので本能的に避けている面はある・草。

ただし、今年に入ってから、やっぱりミレーのメッシュのアンダーウェア欲しい(試したい)とか、あえて夏にECWCS LEVEL7 のセットアップを購入したいと思っているところ。

※ パソコンも新しいヤツ買う予定。

アウトドアブランドそれぞれの文法ってあると思うんですね。それぞれのビジネスモデルっちゅーか。けどECWCS はガチ。しかも安い。ECWCS のレイヤリングシステムが頭に入ったことで、お高いアウトドアブランドそれぞれの文脈が破壊されちったというか....。合理性で突き詰めていけば、いらないんぢゃねー、的なもの多数、かも。

医食同源。衣食同源。

んで仕方ないので本日、ママチャリ漕いで近所を散策。電車とかクルマで、わざわーざ徘徊したいと思うようなところがないの。そこそこ長く生きていると、やっぱり「わざわざ行ってみたーい」と思うところは減る。無駄遣いしたくないしぃ。

んで、です。

やっぱり、ご近所の徘徊大切。

小田急線の和泉多摩川駅近くに見たこともないお店、発見っ。

和泉多摩川商店街は、相変わらずシュールな雰囲気を漂わせている。高齢化が加速度的に進んでいたり、駅の南側はもともと防災もあって水道局の何もなーい土地が広がっていたり(=住宅がない。つまり駅が激近なのに人が住んでいない。高度成長期は土管が並んでいる系)、小田急が高架になって隣の狛江駅のハブ化が加速して、駅と駅が激近なこともあって、狛江駅前で用事を済ます人が増えちゃったり、と。

が、です。

AYASHIRO PLANTS」とな。

訪れた時間帯は無人販売でビツクシした。マジか。

多肉植物とかアガベにハマった趣味人が、お店出しちゃいました的な。

大変申し訳無い。ショバ代ペイしないんぢゃないかなー、的な。ごめんなさい。

そこで家に戻り、AYASHIRO で検索入れてみた。

狛江の駅前にあったステーキ屋がヒット。でもそこはソッコー閉店したはず.....。

さらに調べてみると、どうも母体は解体工事屋さんみたい.....。本業でガッツリ儲けていらっしゃるのでは? と勝手に推測。

無人販売っちゅーのも面白いのですが、養生預かりのプランだとか、土入れ替えのプランとかあるんですよ。マニア・w。

ワタクシが昨年春に購入したビカクシダのステマリアはとってもデリケート。一ヶ月、つまり3月上旬(急激に暖かくなる)まで預けてあげるのもいいかなぁ、とか。

寒い、日照不足.....。

ニコタマのプロトリーフであれば、1万8000円のブツ。プロトリーフならね・w。一ヶ月とか預けちゃおうかなー。LEDランプとか買ったり電気代のこと考えるとペイするかも。

クルマで徘徊していると気づかない。チャリもそうだし。徒歩だったら気づく.... みたいなことあるぢゃないですか。

定期的なパトロールは。すべき。そう思ったのでした。

そんなにお高くないので、キュートなサイズのアガベ、ここで買っちゃおうかなー、的なことも思ったり。

とりあえず、いぢょ!


Ad.



     

本日の #オーケー #オーケーストア 税込み1894円でこれだけ買えるっ 2023年2月6日編

 


ということで、激安の誉れ高きオーケー様にてお買い物です。

とりあえず晒す

オーケーはチラシとか入れないし、ましてや地上波とかラジオでも広告打たない。なので有名ではあるものの、知らない人は知らない的な要素はあります。基本、激安路線。

ただ最近は夕方の番組とかでステマしている。

地上波なんかはイオンとかイトーヨーカドーとかに忖度しているのも明白。カトパン旦那のロピアなんかも睨まれている。

で、本日ワタクシが購入したものを晒す。それぞれ商品のお値段は税抜にて。

左上から時計回り。

「焼海苔」399円。これはお弁当用。

「卵」208円。10個。大体3日で消費。

「炭酸水」一本37円。以前はサンガリアだったのですが、きっと納入金額高いのでオーケー様は別ブランドへあっさり変更。鬼っ。

「卓上用 しょうゆ」173円。これも弁当用。

「豪州産赤身ひき肉」363円。2食分。1食はお弁当用。牛脂もらってます。約200円で1食軽く20グラム以上のプロテインが摂取できる計算。卵2個プラスで1食楽勝で30グラム以上っちゅーのがワタクシの食の基本尺度

「サバ缶」164円。ストック。お弁当とかにも利用。

「ドリップコーヒー」118円。6パック入り。オーケーPBです。4種類あるのですが、今はマイルドブレンド一択っぽくなってます。

「焼き芋 紅天使」208円。マグナム君が存在した時にだけ購入。ある程度冷めたら冷蔵庫へ。すげく美味しいです。一気に一本とかは食べません。これだけは個人的な嗜好品の扱い。

以上です。

2日で消費しちゃうのは赤身ひき肉のみ。他はすぐには消費しません。

で、トータル1894円。税込み。

さすがのオーケー様も昨今、値上げ気味ですけど、もともとが激安ですからねぇ。

とりあえず、いぢょ!


Ad.



     

#ワークマン #WORKMAN #FieldCore #メリノウール をゲットっ 着心地もリポートっ

 


ということで、ワークマンねたっ。

ワークマンの価格破壊はつづく

ワークマンは既に定番化しちゃいましたけど、ワタクシが最もハマっていた2019年頃は、まだマイナーな部類だったのでは? と。

服そのものもそうなんですが、ビジネスモデルにも大変興味があったわけです。

それにしても時が経つのは、早っ。

んで、2020年は「アレ爆発」の年でして、アパレル大打撃の年。ワーマンと並行して、バナナの叩き売りな各種ブツを買いまくってみた、と。

あくまでも当社比ですけど、買いまくった。そこで2021年終わりからは「果たして自分が着るのはどんななんだろ?」みたいなモードに突入。アパレルとかあんまし買わずに、着ないものは整理していった、と。

ある種の断捨離。

さらに2022年暮れなんか「年内は、積極的に買わない」モードに突入。

実際、やってみて分かったんですけど、よっぽどライフスタイルが変化しない限り、買わなくても困らないのでした。

物欲というより、買いたい病なんです、きっと。

んで、2022年暮れから、2023年初頭は、激寒っ。

あれこれ着るものを変えてみつつ、イケてる組み合わせを探っていったのでした。

再確認できたのは、肌着はメリノウールがベスト。あくまでワタクシのライフスタイルの場合です。

アクティビティとか気温の変化に強いっちゅーか、快適。

んで、その上にフリースをレイヤリングするわけですが、2022年初頭に購入したECWCS LEVEL3 が、やっぱり神。温かいだけでなく、脇汗を蒸散させる能力が極めて高いみたい。安~いフリースだと確かに温かいのだけれど、蒸れてる。比較すると分かる。

んでワタクシはその上にNIKE ACG 。中綿にプリマロフトを贅沢に使用したタイプ。

んでんで、早朝とかの激寒な時とかの移動の際は何らかのシェルを羽織る、と。

首元には、モンベルの超薄手のネックウォーマー。薄いんだけど効果絶大っす。

上半身はそれが基本となっちょります。

ちなみにメリノウールのベースレイヤーはモンベル。化繊も織り込んであって耐久性にも配慮しています。

んで、風の便りが。「ワークマンのメリノウールが評判になっているみたい」。

去年の暮れくらいですかね。気になってはいたのですが、モンベルのやつは洗えばすぐ乾くし、他にも化繊のベースレイヤーはパタゴニアとかACGとか持っているので、「年内は買わない宣言」も含めたところで、困っていないなー、と。

が、です。

久しぶりに通りかかっちゃったんですよね。2019-2020に通いまくっていた「ワークマン プラス」に。

ふらふらと駐車場IN。

メリノウール探しながら、店内を散策してみました~。

2023年の2月上旬ですからねぇ。目ぼしい冬物なんか、在庫ほとんど無い。さすがワークマンですなぁ。

店員の人にメリノウールの所在を尋ねると、ありましたっ。ラッキーなことに在庫あった。ただし、LLサイズしかない。黒しかない。

洗って着てみましたけど、サイズ的には丁度良かったです。ラッキー。

※ LLサイズだけ売れ残ったのではなく、たまたまLLサイズだけがゴソっと入荷したタイミングだったのでしょう。きっと超ラッキー。

ウール100%ってところが、モンベルとの違い。比較すると、やや厚手。ヒートテックの極暖みたいな厚みではありませんが。

パッケージには洗濯の注意点みたいのあんまし書いてなかったのですが、テキトーに洗ったのですが、極端な縮みは発生していない様子。

注意書きは、裏返しにして、陰干ししてね程度。

価格は、税込み1900円。試す価値は大ありだと思います。特にメリノウール持っていない人は試してみて、と。

とりあえず、いぢょ!


Ad.