2022年12月31日土曜日

#silent #サイレント #世田谷代田 #下北沢 #聖地巡礼 洗脳されやすいワタクシ...

 


ということで、silentねた・w。

脳の中で勝手に髭男

ドラマに影響されて聖地巡礼したのではない。小田急・世田谷代田の駅前は、ワタクシが、たまーに使う抜け道なのであった。

小田急の複々線化の最終ポイントが、代田とか下北沢駅の地下化なのであった。結果として地上部分も再整備された。世田谷代田の駅前が、こげにキレイになったは、たった一年くらい前のオハナシなのでした。

世田谷区とはいっても世田谷代田駅の乗降客数は極端に少なく、大変失礼ですがぁ、ワタクシは「まるで世田谷のチベット....」などと感じていた次第。

けど今は、チベットだからこそ聖地巡礼の名にふさわしいと思ったり。

以前、丁度一年前くらいでしょうか、地上部分の再整備があらかた終わったとの情報を知り、古着屋まみれになっちゃった下北から代田まで歩いてみたこともある。

今更ですが、すっごく近くてビツクシ。地下化の工事中は代田の駅そのものが閉鎖されていたほどなので、その近さが閉鎖の理由だったのだと実感。先にも述べたよう、そもそも乗降客が少ないわけで。

プロデューサーのインタビューによれば、わざと駅の看板とか大写しにして、「聖地化」を意識しているのだそう。聖地化も強く念頭に置いていたとは....。

ワタクシの場合、一ヶ月くらい前に通り掛かったら、駅前にすごい人がいてビツクシした。ロケバスとか待機していたので、「あっ、映画かなんかのロケか」と。ただし、あれだけのエキストラ用意するって、今どき珍しく金掛かっているかも、と。

そげな話を知り合いにしたら「知らないの? silent っとドラマよ、きっと。今すっごく人気なのよ」と。

オッサンは地上波のドラマとか見ないので知らない。恋愛ものとなればなおさらである。

んで、TVer で再生できると知って、第八話から見てみた。不覚にも涙・草っ。齧歯目系美女が、心のふれあいを求めてキャンパス内を徘徊しているなんぞ、一種の犯罪であろう。そもそも求人サイトのCFでワタクシは夏帆にやられていたことを思い知る・w。

またダイジェストとかも見てみた。

んで、暫くして「聖地巡礼~」とか言いつつ、大して用もないのにわざわざ世田谷代田駅前を通ることにした。

すると、だ。

隣駅の梅ヶ丘を通り過ぎるあたりから髭男の音楽が脳の中で自然と流れ出てきて、環七の陸橋を眺めたら、涙ぐみそうになった自分が怖い。

ワタクシの中ではかなりのレベルで見慣れた風景。にもかかわず、勝手に髭男が流れてきて、駅前見ても思わず涙出そうになったり。

ということで、オレってなんて洗脳されやすいのだろう、と。ドラマってマジ怖いっす。

もちろん昼時のポカポカした時間帯になれば、巡礼している人たちでいっぱい。「こんなに人がいると、世田谷代田ではない」と思ったり。まるで雰囲気変わっちゃう。

年末年始は全国から巡礼者が集まってきて大変なことになるのでは? と。

道よく分からないクルマも増えたのは間違いなく、一通を逆走したクルマが、駅前で待機していた白バイに目の前でとっ捕まっていたり。標識よく見ましょうね。代田警察もめっちゃチェックしているポイントになってますよん。

日常ってほどではないけど、身近なリアルワールドが異次元化してしまう不思議な体験。

ちなみにドラマでは、映ってなかったけど、世田谷代田は富士山の名所なのです。特に冬の晴れた日は、小田急線の先に富士山がデンっ。鹿島神宮と富士山を結んだ直線は日本のレイラインのひとつとされていて、小田急の代々木上原から狛江までの区間は、そのラインとバッチリ適合しているのです。聖地巡礼、ガチで御利益あるかもです。

世田谷代田スタートで、整備された遊歩道を散策して下北グルっと巡って、お茶したり食事したりして、タクってANEA CAFE行って..... などとしたら、まっ、一日はあっちゅーまに過ぎてしまうことでしょう。

ただ、豪徳寺行って、国民キャラである「まねきねこ」の置物買って.... みたいなのもオススメなんですけどね。お寺そのものがとっても静謐。ぜひっ。

小田急にとっても超ラッキーなはず。物凄い投資して鉄道地下化して、地上部を再整備、なんてタイミングでリモートワークが普及して路線全体の利用者数が激減っちゅー中で、全国的に広く関心を集めるエリアになっちった、と。イメージでは東急に負けているのは明白なれど、これで相当、巻き返したか。

もちろん今回、小田急は、撮影に全面協力していたのは、ドラマ見れば分かるわけで....。小田急の敷地なんで、いちいち撮影許可取らないで済むっちゅーのは、撮影舞台の絶大なるメリットだったろうしぃ。

ということで、2022年のおわり、思いがけず不思議な気分の体験をしたってことで。

とりあえず、いぢょ!


Ad.



     

2022年12月2日金曜日

#断捨離 したら、#ボジョレー・ヌーヴォー 2022 が降ってきたってお話

 


ということで、大枠では断捨離ねた。

期待ゼロだっただけに嬉しっ

相変わらずの断捨離。そしてお掃除が続いております。が、ボスキャラの本棚はまだです。にもかかわらず、「本当のボスキャラはベッドでは?」とか思い始めている昨今だったりします。断捨離の道遠し。

んで、植物に関しては石川ちゃん(仮名)にあげちゃってすっきり。お礼に成城コルティに新しく出店のビターチョコもらっちゃいました。

アパレル系に関しては、大学生のバイク乗りな息子がいる知り合いにあげまくっているわけですが、ななんと、とりあえずのお礼が。まったく期待していなかったのでビツクシ。

今年2022年のボジョレー・ヌーヴォーとな。今年は入荷も少なく、あっちゅーまに売り切れた品だそーです。

ボジョレーを嗜むような習慣ゼロのワタクシではありますが、プレゼントなら喜んで~でございます。

うんちく的には、「樹齢100年の古樹からリュット・レゾネ(減農薬)で造られた人気No.1の一本」だそうです。シャトーの名前は「ティエリーカナール」。

若いっすね。超高級ぶどうジュースみたいな第一印象。んで、ちよっと残して翌日飲んだのですが、味に深みが出てて、「もちっとこれ飲みたい」とか思っちゃいました。この手は切りがない。まさに沼、と。

ともあれ、良い勉強になりました。Hさん、ありがとうございましたっ。

とりあえず、いぢょ!


Ad.



     

2022年11月9日水曜日

【 2022 FW 萌え・w 】加速する #断捨離 、そしてお掃除。

 


ということで、2022FW のマイブーム、断捨離

加速する。

昨今、「加速するんだなー」を実感しちょります。

まあ、慣れる、癖になる、とかみたいなことか、と。

たとえば、です。

夏は基本、短パン星人なワタクシですが、秋になればジーンズでも履いてみようかなー、とかにはなります。

んでもぉ。

重い。動きづらい。綿って湿気吸うと乾きにくい....。状況によっては冷たい。

そんなのを再確認したので、ラルフローレンの薄ら高いヤツと逆に超激安だったGUの白パンの2本だけ残して10本以上を大学生のバイク乗りにあげちゃいました。ほとんど履いてない新品同様、多数。

次。2021萌えのひとつが、カルテル萌えだったのですが、2022に入ってからハードリカーを一本も買っていない。そういうの飲むのヤメたのでした。となれば、2021年に新規ゲットとした各種グラス類もぢぇんぢぇん使っていない。これらは一気に捨てました

履いてなかったニューバランスのスニーカーとかもバイク乗りの大学生にあげちゃいました。彼のサイズに合わないのは間違いないので、「メルカリでも、ヤフオクでも好きにして」的に。

まだあった。イージスの防水・防寒ジャケットもあげちゃった。買った直後は気に入って着ていたけど、翌シーズン(冬・2021-2022)はまったく着なかったので、気に入っているブツなんですけど、あげちゃいました。

植物萌えに関しても、空の鉢はほぼ捨てた。問題は生きている植物なんですが、何でも喜んで貰ってくれる石川ちゃん(仮名・w)がいらっしゃいまして、「どっしよーかなー」とか迷っていたクリスマスローズとかアロマティカスとかもあげちゃいました。石川ちゃんは成城コルティに新しく出店したお店のビターチョコとかお礼してくれましたとさ・w。

んで、部屋掃除していると、まずは玄関先とか片付けたくなって、次に導線たる廊下とか、付随する洗面スペースとか、バンバン片付け始めているワタクシ。処分方法が瞬間思いつくので、パッパとやっちゃう。加速装~置・w。

服に関しては、夏から秋を飛び越して冬っぽい感じなんですけど、寒暖差が激しくて、だからといって夏物を全部しまうわけにもいかない。断捨離は、この時点で、ちょっと停滞気味だったのは事実なのですが、意識そのものは加速、と。

冒頭の写真は、成城のDCM で出会った植物なんすけど、ポツンとひと鉢だけ置いてあって、耐寒性にも優れると書かれていたので、結構、萌えたのですが、今回はヤメました。

※ 明日、買っちゃうかも、ですが・w。

植物の知識も増えつつ、やっと結構、片付け・整理したので、今はペンディング。

「次は、どっしよーかなー」と思いつつ、展示されている各種植物たちを眺めるのが、かなり楽しい。イマジネーション、と。

まだまだ捨てなきゃ、処分しなくちゃいけないものが、たーくさんあるので、そういう段階では基本、「買わない」。

とりあえず、いぢょ!

2022年11月3日木曜日

【2022 FW #お弁当 萌え】外食ランチだと炭水化物リッチ過ぎなことが判明。#糖質制限ダイエット

 


ということで、2022FW萌えのひとつが、『お弁当作り』。

具体的な数字が大事

結構、お勉強になっちょります。

気づきを公表、と。

ワタクシの場合、食の基本は「筋肉落とさず、脂肪つけすぎず」です。きっぱり。

PFCバランスを最重視しています。

※ 食材費とか手間とか無視したインスタ映えするお弁当が目的ではない、というふこと。

今のところ、P = プロテイン = タンパク質 の基本は「鶏の胸肉」から。弁当作り始めて間もないので、今は胸肉にフォーカスです。

冒頭の写真はオーケーで購入した国産ブロイラー。皮なし。1/2 で一食分のタンパク質は30グラム(も)摂れます。価格にすると、税込み110円くらい。

んでワタクシの場合、全卵2個プラス。今のところ目玉焼き。これでタンパク質が15グラム以上、プラス脂質(F = FAT)。オーケー価格で40円

調理コストは別にして、たったこれだけで、タンパク質45グラム以上。んで価格は、税込み150円也、と。

※ 数値的にはタンパク質、リッチ過ぎ・w

節約が目的ではない。けど、具体的な価格を弾き出せば、世に溢れている各種加工品が、セレブ用といういふことがわかります。

一食で摂り過ぎても消化吸収の負担になるだけ。

んでんで、お弁当には米を組み合わせているワタクシですが、食後の雰囲気からすれば、やっぱり炭水化物(糖質 + 食物繊維)は、血糖値の上昇と密接であって、個人的な印象では、「米、食いすぎていたな」と。

※ お弁当だと微調整が効いて、食後の違いに敏感になる。

適度な血糖値の上昇はタンパク質の吸収に有利に働く。必要。少なすぎると筋肉を分解してエネルギーとかにしちゃうのが人体なので、午前中の運動量にあわせてカーボローディング、と。

※ 無闇な糖質制限ダイエットは体重落ちるのは確実だけど、筋量落ち過ぎちゃってヤバいのでマジ注意ね。

ライフスタイルは人それぞれだし、ワタクシの場合は、日によってライフスタイルがまったく違う、と。

お弁当持ってゆく日は、他の日に比べて多少、運動量が増えているのは間違いないところなのですが、それでも「あー、今まで、ちょっと米、摂りすぎてたなー」と。

※ ガチな肉体労働されている方々の世界は分かりません。

いわゆる「少なめ」で十分なことを体感しているところ。フツーのお茶碗で一杯とか多いって印象。腹八分目的な感覚っす。

それ考えると、外食ランチの場合、炭水化物メガ盛り過ぎていたな、と。

ワタクシの場合、海鮮居酒屋チェーンの大庄水産の和食系一択に近いのですが、今の感覚では「米、摂りすぎていた」と。

おかずの分量に合わせて食べてゆくとご飯お代わりしちゃいがち。煮付け系の味が濃いものとの組み合わせなら尚更。

外食の場合、おしなべて味が濃いめなのは間違いないところでしょう。

んで人は食で満足感を得たい。分かりやすいのが満腹感でしょう。「あー、食った食った~」的な。ではないですか? 少なめの印象だと残念感が漂う。それが一食分のPFCバランスを満たしていたとしても.....。

※ 外食産業も競争なので、どんどん盛ってライバルに勝つ的な傾向は絶対にあると思うんですね。コストは激しく意識しつつ、盛るためには?

餃子が売りの中華系外食チェーンのランチメニューとか眺めても、メガ盛りの炭水化物と油。そりゃ腹は膨らむよねー、的な。でも、タンパク質は下手すると、ほとんど入っていなかったり、と。プライスも決してお安くない昨今だしぃ.....。

※ タンパク質の原価は、往々にして、決してお安くない。

自らお弁当作って思う。きっと、今まで食い過ぎ。食後のパフォーマンスが落ちがちだし、肉体が脂肪リッチになりやすいのも当然か、と。

ガチなボディビルダーの皆様は、こぞって自らお弁当を手作りしているわけですが、「そりゃそーだろーなー」的なのを、自分で実践してみて納得。PFCバランスを数値でめっちゃ管理してたら、そーならざるを得ない、と。

数字で管理して、結果を吟味する。それだけ。

※ テキトーだと、刹那の満足感とか、満足感を得られないことの漠然たる不安に支配されちゃうってわけ。結果、財布はダイエット、肉体はデ○。日頃の各種パフォーマンスは低下しつつ、成人病とか併発しちゃったりして、ますます財布ダイエットに成功しちゃうという世の中なんす。

もちろん外食ランチはヤメない。発見はあるので。ただし、この分だと、減るな、的な。

そもそも外食系ランチは昔から、和食系、本格手打ちそば系、そして発酵を意識した和洋折衷系にしか行かなかった。そこに加えて手作り弁当、という次第。

んで先日、「野菜を意識して加えてみよう」と思ってスーパー眺めたのですが、野菜、決してお安くないなー、的な。

とりあえず、三束100円の「小松菜」をオーケーで購入しつつ、軽く湯がいてお弁当にしてみました。一食分30円かなー、的な・w。

※ せたがやPAY の30%還元が再開したので、久しぶりに喜多見の信濃屋に寄ってみたらアスパラガスが見切り品であったのでゲット。これも軽く湯がいてみたら、上手に出来た、かも。余熱で熱入れるを心がけました・w。

味噌汁も続けていて、「あさげ」基本に、とろろ昆布、プラスして細切れの高野豆腐なんちゅーのを飲んでいます。実験中っ。

もちろん前日の晩ごはんで余った食材とかも、日によってプラス、と。

んでぇ昼はそんな感じで、午後3時過ぎに、パルテノとかのタンパク質リッチなヨーグルトとか、あるいはプロテインドリンクとか摂取すれば、あとは夕飯まで何の問題もなしかなー、と今のところ思っているところ。

夕方とかでも、クリアな体調なのがマジで嬉しいっす。

とりあえず、いぢょ!



     


Ad.

2022年10月27日木曜日

【 植物萌え 2022 FW 】続く植物萌え。#最低気温 10度以下は要注意 #サンパラソル

 


ということで、プチ植物萌え、ねた。

あくまで、プチ萌え・w

2021年、春。「なんか金のかからない暇つぶしはないものか?」ということで思いついた植物萌え。

結果、手当り次第に買いまくって夏場には収拾つかない状態に....。水やり大変。鉢の移動大変。んで。あっ、と気づけばコンディション悪化してて、ご臨終とか....。

まさに初心者あるある、なのですが、相手が生物なだけに、学べることは絶大だなー、的な。

んで、2022年 SS なのですが、抑えました

ペチュニアとかも摘心して挿し芽するとかいう技も実践したりして...。結構、成功っ。ビミョーに学んでます。

今年2022 は、灼熱と激雨の繰り返しで、結構、大変な年だったのではないでしょうか?

人様のお宅を拝見していると、東向きの半屋根ある系の場所とかでしか、健やかに生育できなかったみたいな印象....。

でぇ、先日(2022年10月下旬)、まさに、成城学園の銀杏並木を走っていたら、ポプラの葉っぱが落ち始めていたぞ、と。

朝方の最低気温が10度を下回り始めたのですが、それって植物の種類によっては鉢を温かい屋内へと移動させるシーズンでもありまして、ポプラの葉っぱの色付きこそが「サイン」なんだろーなー、と。

銀杏(イチョウ)の葉っぱは、まだ青々している。けど、ポプラの葉っぱは枯れ始めている。そげなタイミングが世田谷西部のプチ田舎の「サイン」なんだろなー、と。

もちろん人にとっても「サイン」ですね。服の入れ替え済ませていますか? 的な。ワタクシ、部屋の断捨離もあって、結構、忙しいかも・ww。

新しいカーテンとか、温かい系の冬のアイテムを、とりあえず「ニトリ」で「どんなのあんだろー」的に覗いてみたりもしてます。

※ あくまで見学。

2021FW では冬の定番たるパンジーとかビオラもトライしてみたのですが、やっぱり日照時間が増え気温が上がる3月初頭くらいから勢いを増した印象でした。改めて、2月一杯まで極寒を覚悟だよなー、的な(人間的にも....)。

今年2022FW は、「冬の花」系は、いろいろ考えている昨今。焦るとキケン・w。

成城のホームセンター『DCM』とか、がっつりビオラを展示していて、「気合入っているなー」とは思いますけどね。

ちなみに、久しぶりに寄ったら『くろがねや』の屋号は捨てて『DCM』へとチェーンネットワーク名を統合してました。

冬の「色気」、どっしよーかなー、的な・w。

色気は無いと、やっぱし寂しいっす。個人的嗜好ですけどね。

ともあれ、無料の植物園、園芸店サイコー・w。

あさて

冒頭の写真は「サンパラソル」なんですけど、寒くなった今でも、しっとりした花を咲かせてくれています。

「一年草だったと思うけど、この雰囲気だと、冬越しできるのでは?」。

ちゅーことで調べてみました。

「サンパラソル」ってのはサントリーのブランド苗の名称でした。これって「くろがねや」で買ったから、ブランド苗だったんだ、と。普段立ち寄っている農協では、サントリーとかD&W とかのブランド苗は扱っていない。

けど、似たような花が別の名前で売られていたりしたわけです。「?」。

「そういうことだったのか」と。

やっぱ、冬越しできるみたい。しかも上手く冬越しさせると次の夏は花ごっちゃり、らしい。

素敵。

南欧とかではポピュラーらしいけど、日本では、まだまだ新参者らしい。

今年の夏とかも明らかに強かった。素敵すぎ。

花も独特の色気ありますよねー。2023SSは、こいつでイコー、と思ってます。

あと、「クリスマスローズ」も古い葉っぱ切って落としました。

それまで知らない品種だったんですけど、地植えだったものを鉢植え化したやつが天から降ってきて、「きっと、これって灼熱には弱いんだろー」っちゅーことで、ずっと木陰で放置プレイしていたんですよねー。

古い葉っぱとか、徒長した枝とか剪定。

さて、どうしよ?

とりあえず、日当たりのいい場所に放置、と。

知り合いで、あげる、と言うと喜んでもらってくれる人がいる。植物は生物なので、無闇に捨てるわけにはいかない....。

玄関先とかごちゃごちゃしているのは、良くないとは思っています。

白い花を咲かせてくれるかも。さて、どっしよっかなー、的な。 

んでぇ、アイリスオーヤマ資本の『ユニディ』で出会った「アガベ」。

素敵な配色だったのですけど、値段も結構なものでした・w。一瞬、1400円に見えたんですけどね。んなわけないか・w。世の中、甘くない・ww。

とりあえず、いぢょ!



     


Ad.

2022年10月23日日曜日

【 恥ずかしい手作り弁当を晒す 】PFCバランス考えつつ、一食 200円以下っ #断捨離

 


ということで、手作り弁当こんなん作ってますコーナー・w。

一食200円以下は、あくまで結果

迷ったのですが、あえて恥を晒すことにいたしましたー・草。

人のライフスタイルは様々ですが、ワタクシのバヤイ、弁当は机に座りつつ食し、備え付けの電子レンジ、冷蔵庫、水道、電子ポットとか使えちゃう環境にあったりします。ある種、贅沢。そげな環境を一切ガン無視していた過去との決別とも言えます。

そもそも人生で自分で弁当とか作ったことが無かった~。

昔、「お弁当男子」なるフレーズが流行ったことがあったのですが、当時のワタクシとしては、理解不能だったほど。マジ。

んで、ワタクシ、素材が混ざり合うのが大の苦手でして、アイテムごとにジプロック・スクリューを活用しています。ただし嵩張るのは否めない。こげなチョイスもmyライフスタイルゆえか、と。

今回のメインは、鶏の胸肉・塩麹。調理の手間とか食べる時の事を考慮して、初めから一口大にスライスしちゃってます。緑色は、台所に転がっていた豆苗。

胸肉はOKストアで購入した国産品。100グラム60円くらい。110グラムくらいなので、仮に70円とします。これでプロテインは20グラム以上摂れる、はず。

鶏ムネパックの1/2ですね。

んで、目玉焼きもOKで購入した格安品でして、10個入りパックで130円くらいだたったから、ひとつ13円とか。ジプロックにはふたつ入ってます。30円としましょうか。

全卵ふたつでプロテインは15グラム以上。ダイエッターにとって全卵ふたつは脂質リッチ過ぎかもしれませんが、ワタクシはダイエットの必要がないのでいいのです。ここでプロテインにプラスして脂質チャージともなります。

鶏ムネとトータルでプロテイン30グラム以上。一食分には超十分っ。

んで白米は、前日晩飯の残り。そもそも晩飯の残りがあること自体、天啓なのですが、ワタクシの場合はある、と。銘柄とか知らない・w。50円くらい?。

米。すなわち炭水化物。その日の運動量に合わせて調整すべきか、と。今回、ちょっと多かったかな、とは思います。計量もしていないしぃ。微妙に反省。

んで写真には写っていないのですが、海苔も使いました。冷めたお米もまずくなく、低GI。海苔は消化あんまし良くないはずなので、さらなる低GI化。

写真左下のパックは豆腐。小分けタイプで重宝。冷蔵庫にあったので持ってきただけ。ここでも植物性プロテイン、ゲットにはなりますね。食感的に箸休め的要素もあり。

味噌汁も実験中。あさげ・w。一袋20円くらいかなぁ。ここに「とろろ昆布」を組み合わせています。

箸とかカトラリーとかはダイソーで購入した透明ケースに入れてます。ワタクシの場合、これは食べるところに置いておける。人それぞれ系。

醤油はリッチに冷蔵保存推奨タイプ。まじ美味しいしぃ。んでドレッシングとかも実験なので、いろいろ試しているところ。

食材を買う手間、調理コスト、弁当持ち運ぶ手間、汚れ物を洗う手間はあります。それは仕方ない。お弁当なので・w。

んで、今回素材費だけで考えれば、200円以下なのでは? と。

葉野菜とかプロッコリーとかミニトマトとかフルーツ系とか、色気がないのは、あくまでも実験中なのでぇ、的な。臨機応変、改善予定・w。

値段とか書きましたけどぉ。主旨は、プロテイン確保。結果、100円で超リッチ・w。

あと、お弁当だと、ふらふら出歩かなくても良い。もちろんふらふらしたい時もあるが・w。その部分では、お昼時の時短にはなっている、と。

さらに、お弁当と比較して、外食ランチだと食べ過ぎちゃっている傾向あり。お弁当で低GIとか意識していると、午後の動きは軽いと思う。それは超メリット。

んで、午後3時過ぎにはプロテインチャージ兼のオヤツとしてパルテノとかオイコスを食べるようにしています。プロテインパウダー飲めばいいんですけど、オイコスとかは、ワタクシにとっての嗜好品です・w。

一方、外食ランチする時には、↑ こーいうのガツンといくことにしました。中庸はやめた。今のところ。ただし、外食ランチでもPFCバランスとかコスパは超重視しております。

ただ外食産業はコスト、コストと言いつつも、他社との競争からボリューミーな演出を無意識っちゅーか、意図的にしているとは思ったりします。結果、食い過ぎかもよ、と。

タンパク質を主役としつつ、PFCバランスを考慮しつつ、一食分のカロリーももちろん考慮する。結果、安上がり。結果、健康かも。結果、午後の活動とか軽快。マジで。

とりあえず、いぢょ!


Ad.



     

2022年10月17日月曜日

狭くても部屋をスッキリさせる。#断捨離

 


ということで、2022後半、myブームの #断捨離 です。っーか、部屋のお片付け。

片付くと次なる課題が

クローゼットの中の、使ってなかった旧型の液晶モニタとか、やーっと処分した。が、ボスキャラの大型の本棚は未だ部屋に鎮座している。そろそろ、捨てます・w。

っーか、気合必要。だって捨てなくても困らないゆえ。どうやって屋外に運び出すか?、とか。

に関しては、チマチマと惣菜弁当組み合わせるよりも、食べるならガッツリ外食と決めました。ただし、基準値は、PCFバランスとコスパを考慮した上で、大庄水産の和食系となります。

巷にあふれる炭水化物中心、こってり脂質、ちょっとだけタンパク質みたいなものは摂りません(これは昔から、そうだったんですけど、改めて、やっぱり変わらない的な)。

写真は税込み900円の日替わり。@大庄水産。金目鯛の煮付け。

広い座席、顔なじみの(女性)スタッフの優しい接客、布おしぼり、ほうじ茶、水、ご飯&味噌汁、お代わり放題。素敵すぎ。

ただし、外食ばっかりはしない。ちゃんとお弁当も作る(ことにした)。ただし、コスパ考慮するとボディビルダーの減量食みたいになる。けど、それはそれで良し、と。

※ 外食すると食べ過ぎちゃうことが分かった。マジ。体動かし気味の日は、昼飯は軽めを意識したい。これ弁当で学んだこと。

ともあれ、中途半端に惣菜弁当とか混ぜるの、とりあえずヤメた、といふこと。単純、コスパ良くないからです。

んで、部屋のお片付けは面白い。次なる課題が見えてくる。自然と。

壁が汚にゃい捨てた衣装箪笥とかのカタチが残っている.....。

はい、お掃除決定。ただし、調べれば、ダイソーで安く各種グッズは手に入るので、コストはほとんどゼロ。ワタクシの手間、のみ。

筋肉落とさず脂肪増やさず

※ これをワタクシ、糖質制限ダイエット Ver.2、と呼んでます・w。

次は、ということか。自然と、これ来たっ。

単純に体重落とす( 糖質制限ダイエット Ver.1 )のは、ある種簡単なんす。筋肉は落とさない。これ超大切、と。

続いて、家まわりもダイエットしているってことですな。

家のメタボ解消~。マジっ。

それ考えるとですねぇ、過去の経験で超お金持ちのお宅訪ねた時、壮絶スッキリした家があったことを思い出す。

人が訪ねるから慌てて片付けたとかでは無理レベル。ソートー根性入ってないと、あのスッキリ感は出せないと(今となっては)思う。お金持ちだしね、いくらでも、盛ること、できるわけでして。

んでぇ、その逆も思い出すわけです。

衣食住に関して、衣料は、大した投資しなくても最新ハイテク系は手に入る。もちろん厳選は必要ですけどね。食も筋肉落とさず脂肪増やさずをテーゼとすればコストは最小限で済む。これら結果的に、というところがポイント。

ということで、人様はどうでもいいのです。ワタクシは家をスッキリさせることに決めました。

本日は、廊下を片付けました。プチ・スッキリ・w。

とりあえず、いぢょ!



     


Ad.

2022年10月3日月曜日

2022年もあと3ヶ月。B/M的、最近の #衣食住 を振り返ってみるっ。#糖質制限ダイエット #断捨離

 


ということで、大枠では一種のダイエットねた、かと。

結果的 プチ・ミニマリスト・w

2022年も植物萌えは継続中。半年前に購入したビカクシダのステマリアも元気です。他のビカクシダと比較すると、ソートー湿潤な環境で自生しているんだろーなー的な印象。プチ手間の掛かる子です・w。

んで最近のワタクシは結果的に、いわゆるミニマリストっぽい。望んだわけではなく、結果的というところがポイント。

衣食住のうち、衣料と住環境は、密接に関係している。

根性決めて部屋を掃除する。クローゼットの中のもの、衣装箪笥とか本棚とか捨てる。ただしスニーカーの展示棚みたくなっちゃっている大型の本棚(ボスキャラ)は、まーだ捨てられていない。理由は面倒くさい・w。

断捨離、道半ば。

んで整理していると、ほとんど着ずにいた衣類とかごっちゃり見つかる。しかもワタクシの場合、それらの多くは一応ブランドものだったりするしぃ。

※ 改めて眺めると、デザインとか縫製とか素材の組み合わせとか、めっちゃ凝っていたりして、大事にしよー、とマジ思う。

部屋掃除してシンプルにするとお金が貯まる説

ワタクシの場合、断捨離道半ばなので、尚更、新しいの買うのヤメとこー、となる。クローゼットとか結構、片付けたのに、あっちゅーまに服が居並ぶ。どこから湧いて出てくるのだ?

結果、新たに買わなくてもまったく困っていない。まったく。

今後も買わないことはない。が、今はやめとこー的な・w。

とりあえず、2022年最後の(たったの)三ヶ月は、「積極的に買わない」。

「消極的に買わない」ではなく「積極的に買わない」。

「欲しいかも」は当然あるのですが、2022年残りの三ヶ月は積極的に我慢する。

糖質カットすると、味覚が変化して、特に甘さの違いに敏感になっちゃったりとか、それは他でもあるのでは? とおもふ。

一時的にカット。

服に関しては、ワタクシの過去を振り返れば、天然で波がある。今回は、わざと「べた凪」にしてみようと思っているだけ。たった3ヶ月。

んで、

体重とか筋量とか配慮して食べ物取捨選択していると、結果的に食費は最小限になる。

※ 体重減っても、筋量落ちちゃったらダメ。マジでボディービルダーの皆様と同じコンセプトなんすけど、ワタクシ、筋トレしてません・草。

節約が目的ではないのです。

現在、結果として、そーなっちゃってる。

最近、(たま~に)お弁当とか作っちゃったりしているのですけど、午後の活動とか結構、快適でして、これも結果的に食費節減になっちゃっている。

※ 面倒なので外食しちゃおうとか思ったりするのですが、午後の快適性がデカイので、やっぱり「作っちゃお~」とかなるのです。実験中。

繰り返しますが、目的は節約ではないのですけど、結果的に節約になっちゃっている、といこと。素敵なループ・w。

部屋を広々させる。筋肉を落とさず脂肪つけすぎない

目的は、このふたつ。結果、お金が減りにくい。

マジで、それ実感している昨今なんで、皆様にご報告したく。

とりあえず、いぢょ!


Ad.



     

2022年9月29日木曜日

#せたがやpay #せたpay #千歳烏山 #シミズヤ 10年ぶりに烏山商店街を徘徊してみたっ

 


ということで、せたpay ねたっ。

驚異の30%還元っつー名の税金バラマキ絶賛開催中でありんす。せたpay。

きっとリテラシーの問題

ワタクシ2022年9月に入ってから目覚めたのですけど、実際使ってみて「まじかっ」的な印象。

ただし一方で認知度低っ。

知っている人は「当たり前っしょ」。けど知らない人は「知らない」し、うっすら知っていてもテキトーな理由つけてトライしない人多数、的な..... これガチありがち。これぞ人の世、的な。

「知ってて、なんで使わないの?」と問えば、いっくらでも理由が出てくるんだけど、類推するに面倒くさいだけ.... 的な(特に思考面。脳みそ)。けど30%還元っすからねー。

あと店舗側の謎

アピールぢぇんぢぇんしていない。あと加盟できるのに加盟してない、とか。セブンイレブン各店は加速度的に加盟店が増えている印象なんすけど、なんで未だに加盟していないフランチャイズ多数なんだろ? 的な不思議。

それこそコンビニなんか、セブン、ファミマ、ローソン、ミニストップが隣接しつつ、群雄割拠ぢゃないっすか、で、セブンだけ実質23%割引きになっちゃうんすよ。せたpay 加盟店ならば....。

ちなみに加盟店には、5%のマージンがつくのですよ。凄くないですか?

※ せたpay はセブンで入金(チャージ)が基本なので、それこそレジまわりのスペックはなんの問題もない。しかも、たばこも買えちゃう。コンビニの売上の25%はたばこ、らしい。なんで せたpay に加盟するところとしないところがあるの? 的な。激・不思議。

買う側にはもちろん売る側にもメリット絶大。けど、認知度低すぎな印象す。

そこで....。

京王線の世田谷、西のハズレにある千歳烏山を訪れてみましたとさ

主目的は『シミズヤ』といふ、烏山発祥のインデペ系スーパーマーケット。いわゆる大手スーパーは せたpay 使えないので、利用頻度高いでしょー的業態のスーパーマーケットの雰囲気が気になったのでしたっ。

※ 暇ですまんな・w

んで、スーパー目線で久しぶりに烏山駅前を徘徊してみたんですけど、成城石井とかライフとかオーゼキとかもあるんですね。結構、ビツクシ。

そんな中にあって唯一、せたpay 使えるのはシミズヤなんですけど、店頭の印象はアピール度は激低っ。

小田急線の世田谷 西の端、喜多見のスーパー「信濃屋」と似たようなもの。

まっ、そんなんなんだろーなー、世の中、的な。けど、マジかよ、的な。

いろんな意味で、かなり驚いている、そんなワタクシ。

まっ、世の中、薄々思っていたけど、そんなんなんだろーなー、的な。

とりあえす、いぢょ!


Ad.



     

2022年9月28日水曜日

【 #糖質制限ダイエット 】オージー産『ランプステーキ』を #オーケー でゲット。黒毛和牛と比較っ

 


ということで大枠ではダイエット、ねた。

オージー産は、まさに肉っ

先日、スーパー『オーケー』様にて、北海道産のメス牛5Aスペックの『ランプステーキカット』をゲットしましたっ。

やっぱ、ヤバいっすね。A5のメス。「赤身の王様(女王様?)」と言われるランプで、ビジュアル的にもサシ少なめだったんですけど、超絶柔らか~。

ランプで、こんななの? 的な。

んで後日、オーケー様に訪れましたところ、オージー産のランプステーキカットが鎮座していましたとさ。

クォリティっちゅーか、安全性にも凄く配慮してい.みたい。

黒毛和牛にしろ、オージー産にしろ、いっつもオーケー店頭にあるわけではない。ということで、早速ゲットして味覚を比較してみましたとさ。

肉肉しい。まさに赤身の王様か、と。

同じ部位とは思えないっす。どっちが、どーとか言うのではなく、別物ワールド。

個人的には黒毛和牛は超嗜好品、オージーは、一週間に一度くらいは食べておいたほうが健康には良しかもねっ、的な印象でした~。

とりあえず、いぢょ!



     


Ad.

2022年9月27日火曜日

【 #糖質制限ダイエット 】前日リッチだと、翌日、食欲が減退しちゃうんだなー、的な・w #大庄水産 #秋鮭

 


ということで、大枠ではダイエットねた、かも・w。

今年の秋鮭、高騰中っ

本日、プチ・エクササイズするので、昨日昼、いつもの大庄水産(全国チェーンの海鮮系居酒屋)にて、(内部情報・w では、利益率激低っ、とされる)『大漁盛り』を所望したという次第

タンパク質リッチ過ぎかも。しかも、ご飯・味噌汁、おかわり無料にて無限大なので.....。いやしいワタクシは、両方ともおかわりしちゃいました。タンパク質のみならずカーボ・ローディングもリッチ.....。

※ 持ち帰りの容器に、刺し身系とかツマとか、半分入れちゃって、ご飯一膳で、とりあえずヤメちゃってもいいかもな、的な、超セコい考えさえ思考に及ぶ・w。半分だけでも、刺し身の盛り合わせをスーパーなんかで買うと、楽勝で結構な金額になっちゃうような気がします。半分だけでも一食分のプロテインは十分かも、的な。

ということで、本日、大漁盛りの翌日

朝から食欲がそんなに無い。

午前中は、買ったのに飲んでいなかったザバスのパック飲料を消費しちゃおう、と。バナナ味なんですが、確かに子供の頃に、こんな味の喜んで飲んでいた気がしますが、「これのどこがバナナなんだろ?」的な・w。

起きがけに、EAA、グルタミン、クレアチンのパウダーをビルダー飲み。そして出先でザバスのパック飲料タイプをチビチビしていたという次第。

プチ・トレは大したことないので、昼になっても取り立てて食欲はない。

どうしよう?

そこで、結構、昼前だったので、いつものインデペンデント家族経営系の手打ちそば屋で、いつもの「大もり」でいいかなー、とか。

開店直後で一気にお客さんが入っていてダメ。この雰囲気だと待たされるな~、的な。せたがやpay加盟店なので現在、お得感満載。結構、高級系値付けの蕎麦屋さんなのですが、平日でも大人気になっちゃってて困ってます。

※ 某(昭和系の)芸能人が。SNSでリコメンドしちゃってそれもある....。

仕方ないので、これも せたがやpay が使えるスーパーの信濃屋で『親子丼』買って誤魔化そうと考えたのですが、前回、七味が欲しいと思ったので、近所の「業務スーパー」で七味探したのですが無い。あったかもしれないですけど、無い。あと別件でS&B の赤缶欲しいと思っていたのですが、それも無い.....。意気消沈....。

やる気が失せつつ、台風一過の秋晴れで気持ちいいので、隣町までママチャリにてGo。

結局南極、大庄水産にて日替わりランチ....。

冒頭の写真は食した『秋鮭みそ』

大根の位置を変えて撮影すれば良かったのですが、撮影時点で、そんな配慮はなし。

が、です。

切り身は肉厚。

ちなみに今年は、鮭の卸値が1.5倍くらいにまで高騰しているそうです。

末端価格が高くて消費者が買い控え気味なので、卸は今までしていなかった“小分け”で小口流通には販売しているそうですよんっ。

冒頭写真のビジュアルは、しょぼいのですが、十分に満足させていただきました。さすが、大庄グループの仕入れ力、と。

あと、七味ください、とか言って、すぐに出してくれるところも良いよなー。

ちなみに、お値段は税込み900円。クールな布おしぼり、冷たいほうじ茶、追加の冷たい水。ご飯と味噌汁、お代わり無料だったりします。やっぱりコスパとPFCバランス最強系だよなー、と思ったりもします。

そんなこんなで、バランス大切だよなー、的な。

とりあえず、いぢょ!



     


Ad.

2022年9月26日月曜日

あこがれの #昼ビー &大漁盛りっ @ #大庄水産 明日に備える・w

 

そんな感じのダイエット、ねた。

こういうので間違いないだろう系

明日、ちょっと体を動かし気味、みたいなので、いつもの『大庄水産』にて、プロテイン・チャージをしてみたって次第。

高級系のスーパーでも、刺し盛りって、決してお安くはない、はず。

んで、今回は夢の“昼ビー”しちゃいましたけど、やっぱし生は違うと感じました。

とりあえず、いぢょ!


Ad.



     

2022年9月21日水曜日

やっぱり旨しっ。『ギリシャ #ヨーグルト #パルテノ』たんぱく質リッチ。PCFバランスのお手本かも

 


ということで大枠ではダイエットねた、でしょうか。

普段食べているのは『オイコス』。食べるタイミングは、結構、体を動かしたかなー的な日のオヤツのタイミングです。

PCFバランスの黄金比か

実は食べなくても平気なんですけど、食べるようにしているのです。目的はプロテイン補給。数あるヨーグルトの中でもオイコスの売りは脂肪分ゼロというところ。炭水化物も適度に入っていて体へのプロテインチャージにも効率的です。

脂質が入っていないから、糖質アドオンのタイプとかも嗜好品的にいただいちゃってます。期間限定品とか結構、楽しみ・w。

ワタクシ的には、プロテインチャージ用ヨーグルトといたしまして、他に『パルテノ』を愛用しちょります。

タンパク質リッチ・脂質ゼロの『オイコス』のほうが、ウェイトコントロールには便利なのでメインはオイコスなんですけど、たまに『パルテノ』します。

『パルテノ』、久しぶりに食しましたっ。

やっぱり旨し・草

オイコスとの違いは脂肪が入っているかいないか。

タンパク質リッチを土台としまして、脂質ほどほど、炭水化物ほどほどがパルテノのレシピですね。

大多数のヨーグルトのタンパク質含有量って、大体4グラム程度。オイコスとかパルテノは2倍以上なんす。いわゆる、ギリシャ系。

ワタクシとしてましては、PFCバランスを重視してます

P = プロテイン。タンパク質。

F = ファット。脂質。

C = カーボン。炭水化物。

いわゆる昭和系のジョーシキ的な食事の場合、大抵、タンパク質が不足しがち

リッチな炭水化物とリッチな脂質、そこに微量のタンパク質みたいなレシピが未だに溢れかえっていると感じます。

※ タンパク質の原価が高い、みたいな経済原則が生み出しているカルチャー、的な。タンパク質の原価がもっと安かったら世界は変わる...的な。でも、そうなりそうもない.....。さて、どうする?... 的な。

まー、それらフツーに食していると、結果、当然の帰結として...。そこに加えて慢性的にタンパク質が不足し続けちゃうというリスク....。いや、超リスクと申せましょう。

脂質はホルモンの原料にもなりますし、超効率的なエネルギー源でもあります。三大栄養素のひとつ、です。けど、リッチすぎるのも困る・w。

※ 粗悪な油も多そうですしね....。

でぇ、思うのは.....。

栄養バランスとかてんで考えていない人は、結果として、横へ巨大化してゆく。世の中に溢れているものは、各種生産者の方々が知恵を絞りつつ、食べる人の脳みそが「まいうー」と感じるようデザインされているわけでして....。そんなの貪り食ってたらどうなるか? と。

逆に、カロリー主体にダイエットしまくると、結果的にタンパク質不足になって(しかも過剰に!)、そこに加えて有酸素運動とかしまくっちゃたりして.....。ガリっガリ。かつ、筋量失われちゃっててシワっシワ、とか。

ようするに中庸が難しいってオハナシっす。

単純、バランス取るのって難しいですよねー、あ、さて? 的な。

『パルテノ』を食して思うのは、舌触りの滑らかさとかですよねー。エロい・w。

あくまで比較の問題なんだけど、『オイコス』がパサっとしているのは否めないかなぁ、と。その分、各種糖質のトッピングで誤魔化しちゃう傾向もあるのかなー、的な。

パルテノのPFCバランスは、ざっくり、2:1:2 みたいな感じですかね。

もしかすると、これって黄金比かなのもしれない... みたいな仮説です。

とりあえず、いぢょ!



     


Ad.

2022年9月16日金曜日

#オーケー #個体識別番号 黒毛和牛5A メスの『ランプステーキカット』を食してみたっ

 


ということで、オーケーストアねたっ。

たまーには和牛

スーパー『オーケー』では和牛も扱っています。ちょっと前まで4Aスペックだったのですが、昨今「4A と同じ価格で5A」化しました。

まあきっと高級ステーキ屋さんとかの需要が減少しているんだろーなー、な印象。

気にはなってチラ見しているのですが、5Aだけあって霜降りリッチ。

今回は「赤身の王様」とされるランプ部位のステーキカットが鎮座していたので食指が伸びたという次第。

ただし、ただでは買いません・w。

個体識別番号』をチェック。スマホで簡単に出来ます。ただし、明らかに意図的に小さい数字表記....。知らない人は気づかない。知っている人でも目が悪いと判読できないレベル....。

メス牛でした。付随データでは、生まれ育ちからすべて北海道で完結している個体でした。しみじみっ。

普段、100g 69円の鶏ムネばかり購入しているワタクシとしましては、オーケーがいくらお安いとはいえ、100g 589円にはビツクシです・w。

ワタクシにとしては明らかに嗜好品。

とりあえず、いぢょ!


Ad.