mineo(マイネオ) のドコモ・プラン、快適です。
これで(あと9ヶ月は)、月々3GB + SMS付きにて、月々250円(税込み)で済んでしまうなんて、狐につままれたみたい。
ここで、mineoの好印象な点を列挙。
・ 現状では、メチャ速。混雑タイムでも当分、大丈夫だと思います。
・ 2015年10月末日まで、月額800円割引のキャンペーン実施中。
・ 専用アプリ『mineo スイッチ』がよく出来ている。
・ 高速モード及び、低速モード(下り 200kbps)でも通信制限がナイ。
注 : もちろん契約した月間容量超えれば、高速モードでは自動的に低速モードになります。一方、低速モードは、実質、使い放題~っ!
・ バースト転送機能付きなので、低速モードでも実用性はかなり高い。
・ 翌月へのデータ繰越しがある。
こんな感じでしょうか。
格安SIMギョーカイの実質、リーダー格である、IIJmio の良いところを、かなりのレベルでパクっているところが好印象なのであります♡
Ad.
とにかく、「格安SIMの存在ってずっと気になっているんだけど、一歩が踏み出せなかった」なんて方は、とりあえずの mineo、を心よりオススメします。
格安SIMワールド、体感すると、眼から鱗だと思いますので。
SIM抜いた状態の使っていないドコモ端末なんかが、引き出しの奥に眠っている方なんかは、ぜひ、お試しいただきたいもの。
ただし、です。
脳内コスプレしてみました♡ ドコモ系スマホとか、SIMフリー・スマホを持っていない人のバヤイどうするの?
Amazon で、“ドコモ 白ロム” で検索入れて眺めてみましたけれど、明らかに相場は上がっていますね。全体的に。
間違いなく、格安SIM 効果でありましょう。
ドコモ端末って、あんまし知識がない人にこそオススメだったりします。
古い端末でもFOMAプラスエリアとか当然のように対応している。
トラブルあっても(ハードウェア的に)、ドコモ・ショップが対応してくれる。
一方、もちろんネガもありますよ。
格安SIM との組み合わせではテザリングができない(機種によっては当然、抜け道あり)とか、チョイ古のLTE端末だと、東名阪限定の1.7GHz帯に対応していないとか(2013年夏モデルまでは非対応)。
で、現状、あんましオイシイ感じの端末、ナイんですよねー。半年前は、こんなんぢゃなかったとマジで思います。
2013-2014 冬春モデルあたりで、性能とプライスで、オイシイかもって思える端末、結構あったんですけどねー。
となれば、SIMフリーモデル。
ワイモバイルがタダでバラ撒き続けた、Google謹製 Nexus 5 の在庫は潤沢ですけれど、4万円弱の相場で高止まりし続けていますねぇ。
それだけ根強い人気の証明でしょう。Google Play サポートの対応も良いです。
悪くない。けど、今月末にはNexus 5X 出るのは必至ですから、絶対に今は待ち。
Xperia J1 Compact (ソニー謹製SIMフリー)は結構アリでしょうか。
でもだったら、ドコモ Xperia Z3 Compact SO-02G の相場を常にチェックしていて、これだっ!っていう案件出たら、即ポチするのも手かなぁ、と。
あるいは、ドコモ Xperia A4 SO-04G の相場の変化をウォッチするのもオススメ(今後、下がってゆく可能性が高いモデルなので)。
ちなみに、並行輸入モデルのXperia Z3 Compact D5833 (SIMフリーモデル)の価格も尺度に加えてみてください。
でも、以上は、なんとなく気軽に手を出す値段でもいなような気が♡
となれば、ここは素直に、格安スマホをば。
最新の、ASUS Zenfone 2 Laser は良いですね。価格&スペック&持ちやすさ。ASUS の実力発揮モデル。
これで様子をみて、雰囲気が分かってきたら、売っても、Zenfone 2 Laser だったら、そこそこ良い値がつくような気も......。
あと、忘れてならじの、iPhone。
わざわざドコモショップ寄ってみて、「iPhone 6 とか、iPhone 5sとか、6s 出たらどうなるの?」と、ワタクシ、訊いてみました。
分からないって♡ 知らないって♡
相変わらずのiPhoneワールドでございます。
とりあえず、6s / 6s Plus が出る前は、3大キャリアは、6 / 6Plus の在庫をバラ撒いているみたいなので、白ロム相場の変化は要チェックでございましょう。
ドコモの5s なんて、かなりオイシイと思うんだけどなー。
6 は、相場の変化を眺めつつオイシイと思ったらポチるのが正解だと思いますねぇ。それこそイザ売る時の期待値ってメチャ高だと思いますし。
相変わらず今回のエントリーもとりとめなくなりましたが♡、格安SIMは、結構、目から鱗なので、ぜひ体験・体感してみてください、ということをお伝えしたく。
とりあえず、いぢょ!
【追記 2016年4月9日】
ワタクシが、NifMo → IIJmio → mineo へと至った、マイネオのコスパ最強“10の理由”を書きました。ぜひ。
▶ Go to BEYOND THE MOTOR's TOP
Tweet
0 件のコメント:
コメントを投稿