結論からすれば、チト努力して北米でとっくの昔にサービスインしている『Google Play Music All Access』を利用するのが超・便利だと思うよ、ということです。
努力はチト必要かもしれないけれど、コストはゼロ。
似たようなサービスでは、Appleが『iTunes Match』を日本でも正式に提供していますけれど、こっちは年間、3,980円掛かります(きっと消費税は掛からない.....)。
お金払わないと、当然、データは消されてしまうはず。
一方、『Google Play Music All Access』は、ジブンの楽曲をGoogleのサーバに保存して、それをストリーミング or ダウンロードして聴く分は、ダーターです。
しかもデータ容量は、確か1アカウントにつき、2万曲だったと思います。
2万曲です・w
では具体的に、ワタクシの音楽ライフの一部を、以下にご紹介です。
なんか今、聴いている曲が飽きてきた
近所のツタヤに寄る。
今回は、「LINKIN PARK」の2枚、「Arina Grande」、そして「80KIDZ」。
80KIDZの『FACE』に関しては、完全なるジャケ貸り。
新作3枚と旧作1枚、ツタヤのバアイ、4枚で1,000円(税別)です。
家に戻り、PCでCDをリッピングします。Apple『iTunes』を使用します。
ここで、「え?」と思う方も多いと思いますけれど、iTunesでいいんです・w
Ad.
もちろん、iTunesが音楽データをPCへと読み込んでゆくわけですけれど、PCのバックグラウンドでは、『Google Play Music All Access』が、Googleのクラウドへと、リッピングの済んだ楽曲から、自動アップロードしていってます。
この自動アップロードはもちろん設定で手動にもできます。ワタクシは自動ということ。
しばらくしてから、My Android 端末である『Nexus 5』にて、『Google Play Music』のアプリを起動して、データの更新をポチリます。
すると、もう既にアルバムアートワークも含めて、iTunes でリッピングしたばかりの、Linkin Park のアルバムにアクセスすることができるようになっている、という次第。
オレンジ色のPlayボタンをタップすれば、曲が流れてきます。
ただし、LTE環境でアルバム1枚を丸々、聴いたりすると、まっ、大体、0.15GBくらいのデータを使ってしまうのでご注意。
Wi-Fi環境の下で、データをダウンロードしておけば良い、と。良く聞くアルパムであれば。
こんな感じで、ダウンロードして、データが『Nexus 5』内にあると、ダウンロードマークがオレンジ色に変化します。
Android Wearの『LG G Watch』の中へと、音楽データを出し入れするのも、この『Nexus 5』側のダウンロードボタンを利用します。
ワタクシ、Google Play Music All Access を利用する前は、iTunes でCDをリッピングしてから、アプリ『iSyncr』を利用して、PC → Nexus 5 へと、音楽をイチイチ、ダウンロードしておりました。
iPhone をPCと繋げてiTunesで同期するよりは、やや手間かもしれませんが、まあ、Androidユーザーにとって、『iSyncr』はとっても便利なのは間違いありません。
ただし、『Google Play Music All Access』を利用するようになったワタクシは、iSyncrは、てんで使わなくなってしまった...... という次第です。
今回借りた4枚のアルバムのうち、80KIDZ『FACE』に関しては、日本のミュージシャンでありつつ、ツタヤでレンタルしていると言っても、iTunesに登録していないみたいで、「不明の音楽」になっちゃってました。
iTunesでは、一曲ごとにバラバラに入っちゃてるので、ワタクシ、iPhone 5sへは入れなかったのですが、とっても賢い『Google Play Music All Access』のほうは、不明の楽曲でありつつも、1枚のアルバムであると認識しつつ、しっかり曲順もキープしてくれたのでした。
賢いっ!
ジャケ貸りだったのですが、大正解でございました!
あ。
ワタクシ、iPhone 5s や iPad mini でも『Google Play Music All Access』を利用しています。
iOS用アプリ『Cloud Play for Google Music All Access』ざます。
有料アプリですけれど、中身からしたら絶対にお値打ち。更新のほうも頑張っています。
全然、オッケーですわ。
ぢゃあどうやったら『Google Play Music All Access』が使えるのか?
詳細に関しては、優しい方々が多数、ネットにはいらっしゃるので、ググってみてください。
ポイントは、北米のIPアドレスから、まずは新しいGoogleのアカウントを作ってください、ということです。
その上で、北米のIPアドレスから、Google Play Music All Accessの登録ページに行ってください、ということです(クレジットカードも必要)。
とにかく、超ベンリです。
ご健闘をお祈り申し上げます。
とりあえず、いぢょ!
▶ Go to BEYOND THE MOTOR's TOP
Tweet
0 件のコメント:
コメントを投稿