2014年6月11日水曜日

『iPhone 5s』用 高機能・無音カメラ『OneCam』とApple純正カメラアプリを比較っ!


料理の写真を『iPhone 5s/5c』等で撮影するってなシチュエーションは少なくないのではないでしょうか?

ただし、iPhone純正カメラアプリのシャッター音は、結構、派手め。音量は大きくないと思うのですが、高音が甲高く響く....みたいな感じ。

特に飲食店内での撮影では、周囲の人の目が気になるレベルだよなぁ、と。

Ad.


そこで、無音シャッターにもかかわらずで、高機能の誉高いカメラ・アプリ『OneCam』をこの度、購入してみました@App Store。有料で、200円です。

『OneCam』の機能は結構たくさんあるので、今回は、牛丼チェーン、松屋のシーズンメニュー「夏野菜トマトカレー」を題材に、iPhone純正カメラアプリとざっくりと比較してみようと存じます。あくまで、ざっくり・笑。



まず、iPhone純正カメラアプリにてパシャリ。



HDR設定、フラッシュはOFF。

実際よりも美味しそうではありません。けど、よく見かけるパターンかも・笑

画角が広めなんで、結構、店内の蛍光灯のグリーンの光が多めに入っていることと、露出が料理そのものに関しては“暗め”に転んでいるんだと思います。



そこで、もうちょっとカレーそのものに寄ってみて、パシャリ。

iPhoneの純正カメラの威力炸裂、by HDR、といった印象。しっかり手前のカレー部分の明るさが出ていながら、背後のご飯の露出も飛んでいない。かなりウェルバランス。

なんにもワザ使っていなくても、ユーザーの意図どおりの絵が撮れるのが嬉しい。

ただし、です。



画角を、ちょっとだけ引いて、フレーミングに注意しながら再び撮ったものがこちら↑。

最初に撮影したカットと同じ傾向が出てしまいました。ルーそのものに関しては“暗め”、と。



ここでちょっと、写真をイヂってみましょう。

ハイライトをちょっとだけ上げて、色温度をチョビっとだけ暖色系に振っただけ。

いかがでしょうか?

ちなみにこれ、『iPhone 5s』のギャラリアプリの補正機能ではありません。iOS8(この秋、登場予定)のリッチな補正機能が待たれるところですが、『iPhone 5s』の4インチのモニタでは、ビミョーな彩度とか明度とか、イマイチ判然としないというのが正直なところ。Google謹製『Snapseed』(高機能画像修正アプリ・iOS/Android用アリ)なんかでも同じこと。

やっぱりPCとかPad系の、ある程度の大きなモニタで見ないと、ビミョーな補正の変化は分からないし、確認後の修正・補正は必須だよなー、と改めて思います。

そして次に無音カメラアプリ『OneCam』にて。



まずは俯瞰のカットをば。

結構、バランス良いかも、です。ピンすら指定しておりません。ちょっと青系なのは仕方ないかな。



次にもうちょっとカレーそのものに寄ってみました。

これまたバランス良し。『OneCam』の場合、無音カメラをどういったシチュエーションで利用することが多いのか?と言えば、やはり店内での料理撮影........ということが多いわけで、チューニングとか意図的にされているのかな?とか思ってしまいます。



あと『OneCam』の特徴として、ピントのポイントと、露出のポイントを別々に指定することができるのです。

上のスクショの
赤い◯露出青いピント位置です。



で、こんな感じのを撮ってみました。思いっきりカレーのルーそのものに意識をフォーカス。

お米のコントラストがブッ飛び気味なのですが、ルーの艶やかさとか、野菜のゴロゴロ感が、より伝わるバランスではないでしょうか。

これ↑は、もちろん素のママの画像。PCの画像編集ソフトでも調べてみたのですが、明るさや色のレンジが幅広いので、画像補正ではなかなか出ないバランスでした。

一眼レフ等のRAWデータみたいな“データは何でも入っています”的な世界ではないのですからして、やはりスマホで撮影する場合、“現場での工夫”とか“さじ加減”は結構、大切かも、と思いました。



最後にスプーンで掬って持ち上げてみた~......的なお約束カット。

慣れていない片手持ちシャッターで、プルプルしちゃいました・笑

背景が整理できてなくてスミマセン。なにせプルプルするのを止めるのが必至で・笑。でも皿周辺のボケ具合とか、結構、よく出来ているなぁ(カメラとアプリがの意)、と思ったりします。



やはり比較すると分かりやすいのですが、iPhoneの純正カメラって「誰にでも簡単に撮れて、そこそこキレイ」みたいなコンセプトですよね。ユーザーの撮影シーンも、そしてスキルも、それこそ千差万別だから、どうしても八方美人的にならざるを得ない。

一方、『OneCam』の場合、無音とかマナーだけに特化した盗◯カメラでは決してなく、全般的に、もうちょっと突っ込んで撮影したい人たちに応えたい系のマニアックな仕立てに感じます。特に、店内での食事の撮影というシチュエーションは、ソートーに意識してチューニングされている印象でございます。

もちろん、ワタクシの修行はこれからも続きます・笑

とりあえず、いぢょ!

▶ Go to BEYOND THE MOTOR's TOP




0 件のコメント:

コメントを投稿