Appleの社員だった人が自身のブログで「Appleのクラウドサービスは、いつも混乱していて、唯一もの凄いのはSafariチームだ」とコメントしたのが気になっている。ずっと。
「Appleに対する見かた」という部分で。
たとえば例の地図騒ぎ。
じつは個人的には「確信犯」だったのでは?と思っていた。
スマホに搭載する自社製マップの価値は今後、着実に高まり続けるので、「すぐには無理」であることを承知で、未完成品をリリースしたと思っていた。
ただし、その後、スコット・フォーストール氏の退社騒ぎなどが起こった、と。
その理由は明らかにされていないけれど、地図騒ぎが何らかの影響を与えたのではないか、と推測されている。そもそもJobs時代には「社長の謝罪」など絶対に無かった、と。
で、Jobs世代の現在のApple経営陣の多数派は「期日内にある程度は出来る」と自社地図について考えていたのかもしれない……。
Google会長のエリック・シュミットもインタビューで「(地図開発が)簡単なものではないことが分かったはずだ」と答えていたのも印象的だった。シュミット氏は長らくAppleの社外取締役も務めていたので、Apple経営陣のリアルな雰囲気はよく知っているはず……。
で、ジブンのiPod touch 5thに入っているアプリを再確認してみた。
「Apple謹製のクラウドサービスをどれだけ使っているか?」という視点で。
あるいはこうでもいい「ここから、Googleのサービスをまず全部落とす」。その環境を確認してからAppleからシナを送られていたけど、結果的にはAndroidにも製品を供給し、インディペンデントな存在を貫いた企業が提供するアプリを弾く。
「Flipboard」「Instagram」「dropbox」、もちろん「Facebook」に「Twitter」も。
そして空っぽの「Newsstand」が残った。みたいなぁ・笑。
確かに「Photostream」は便利で使っているけど、個人的なその第一の理由は「Dropbox」の容量を圧迫したくないから。
また、いきなしPC用の「iTunes」がヴァージョンアップしたけれど、これは間違いなく、劣勢のiTunesに対するテコ入れでしょう。他サービスが勃興してきて相対的に地位が低下しているゆえ。
Appleをdisりたいのではなく、現実問題「クラウド側」に価値が圧倒的にシフトしている事実を再確認しているだけ。
ソニー、パナ、シャープといった日本を代表する家電企業の衰退が激しい。
新しい時代に対応できていなから、とする説が多い。
もちろんiPhone5は薄く軽く、しかも最新Androidクワッドコアよりも速い。素晴らしい。
けれど本質的な価値は、既に他社(他者)が握っているのではないか、ということ。
そもそもAppleは自社製のパーツを使っていないゆえに尚更、かなりのスピードで技術をパクることができる。これもネット時代ゆえに加速している。パクリのスピードも進化しているということ。
もちろん裁判は続いているけど、どんどん市場自体が進化してゆく。これは止められない。
是非ではなく事実。ファッションなんかも同じ。地域性とかバンバン飛び越えちゃう、と。
で、最新のスマホ販売台数では、iPhone5が出たにもかかわらず、やっぱりSamsungが首位をキープした。
日本ではSamsungというと「S3」とか「Note」とかのハイエンドモデルを連想してしまうけれど、Samsung首位の理由はきっとそれではない。
発展途上国での「低価格帯モデル」の充実だと思う。2000元スマホみたいなヤツね。
ただし、現在のAppleを支えているのは間違いなくiPhoneというハードウェアでありつつ、昨日も書いたけど、アメリカでのシムロックフリー版の16GBモデルは……649ドルもするわけ。
未来のポイントは多くの人が情報端末をもつ、ということで、たとえば先日のニコニコ動画による編集一切なしの「党首討論会」とかどうでしょう? 選挙なんだから、有権者のひとりひとりがそれ見てどう感じるか、でしょ、大切なのって。言っていること分からないけど、「このオッサン、制限時間とか守らなくて嫌だな」とかそれでいいわけです・笑。
判断は個々人に委ねる。バイアス掛かった評論家の意見なんかもいらない。大切なのは、編集なしの動画を誰もが低コストで見ることができる……という事実。
しかもタイムレス再生だから、スマホをHDMIでテレビに繋げればスマホに縁のない世代だって楽しむことは簡単なのでした。
ことハイエンドの領域では、個人的には「iPhone 5」と「iPad mini」の組み合わせは、他では真似できないな、しばらくは……とは思っています。
けど、きっと「次」が来る、と思っているのですね。
Appleはハードウェアメーカーなのだな、という再確認でした~。
▶ Go to BEYOND THE MOTOR's TOP
Tweet
-->
0 件のコメント:
コメントを投稿