ジョコビッチさんのせいで、今年5月に入ってから、緩いグルテンフリーをセルフ人体実験しているワタクシ。
糖質制限ダイエットでも、いろんな発見がありましたが、こと“小麦”にターゲットを絞ると、世界の見え方は、さらにグリンと変化します。
面白いといっては、捉え方では不謹慎ですけれど、かなり興味深い日々となっちょります。
んで、本日早朝、コンビニに寄りました。
雑誌売場を眺めて、脳にグサっ。
雑誌 POPEYE の特別編集 今日のランチはサンドイッチ、ピザ、スパゲッティ、それとも冷やし中華? (マガジンハウス)
まるで小麦の宝石箱でございます・w
どれ見ても美味しそ~。
これから夏休みですから、観光ガイドも兼ねているんだと思います。東京は世界の観光地、もちろん他府県から、東京目指すひとたちが増える時期でもあります。
とはいってもお盆のピークとかなると、東京ってガラガラですけどね.....。
Ad.
外国人観光客とかも、写真大きい、このムックは購入しそう。
ジョコビッチさんの本はベストセラー。一方で、サンドイッチ、ピザ、スパゲッティ、冷やし中華といった具合に、偶然なのか、はたまた必然なのか、小麦粉謹製スタープレーヤー勢揃いのムックも発刊される、と。
まるで、パラレルワールドを、ワタクシ、行ったり来たりしているよう。
ポパイの最新ムック。おしゃれかつ目にも楽しい一冊に仕上がっています。こだわりの小麦摂取のお供に、ぜひ。
とりあえず、いぢょ!
【追記】

ワタクシが、NifMo → IIJmio → mineo へと至った、マイネオのコスパ最強“10の理由”を書きました。ぜひ。
▶ Go to BEYOND THE MOTOR's TOP
Tweet
0 件のコメント:
コメントを投稿