購入以来、ソートーに気に入ってしまい、ワタクシの音楽生活をチト変化させてくれた、ソニー ワイヤレスノイズキャンセルステレオレシーバー『MDR-EX31BN』。
ちょっとだけ、このテの商品に関しての知識が増したのですが、やはりポイントは........
1. Bluetooth によるワイヤレス接続であること。超便利!
2. ソニーが誇る98パーセントという最先端「ノイズキャンセル」機能をもつこと。
3. 電池のもちがそこそこ長くて、1日は大丈夫ぢゃない?、って感じ。
4. ワイヤレス接続なのに、そんなに音が劣化している印象はナイこと。
Ad.
以上、4つ。世の中にヘッドフォンって星の数ほどあるわけですけれど、このたった4つを満たしているものはほとんどナイ。
そうそう、もうひとつ.......
5. Amazon なら8000円前後という比較的手の出しやすい価格で販売されていること。
ヘッドフォン売り場でウン万円もするブランドもののヘッドフォンを眺めてから、この『MDR-EX31BN』の価格を眺めると、すっごく安く感じますね・笑
で、更なる満足感の向上を!
同じくソニーのノイズアイソレーションイヤピース『EP-EXN50M』を購入してみました。
ようするにヘッドフォンの先っちょ、です。
外皮は、基本的には『MDR-EX31BN』に最初から付いているものと同じですね。ただし、中間に“あんこ”のごとく成形された“発泡ウレタン”が挟まっています。
これにより、耳穴へのフィット感の向上、音漏れの防止等、様々な効果あるとのこと、です。
で、実際に交換して聴き比べてみました!
音が硬くなった印象でしょうか。別の表現だと正確性が増した、でしょうか。
ただし、手放しですっごくいい、圧倒的にいい、というものではない感じで、ウレタン部分が高音部を吸収し過ぎている場合もあるかもなぁ....... などという印象もあるかなぁ。
確かにフィット感は上がってますね。これは良い、です。
とりあえず、アイソレーションイヤピース、もっと聴きこんでみることにいたします。
そうそうヘッドフォンのイヤピースのサイズがジブンの耳に合っていないで損をしているというケースがあると思います。ソニーの場合、ヘッドフォンにS、M、Lの3サイズの交換用イヤピースが付属されているはず。
面倒がらずに一度、全部試してみてはいかがでしょうか。
アイソレーションイヤピースも同様に3サイズ用意されていますから、一度全サイズ試しておけば、迷わず最適なサイズをチョイスできると思います
0 件のコメント:
コメントを投稿