■ あり得る、と思われるリーク情報....
ということで、iPhone SE の後継機、仮称 iPhone SE2、ねた。
ワタクシのメイン端末は、iPhone SE。軽くて小さくてカメラも良いので大変気に入っています。
発売は2015年3月。ワタクシはその三ヶ月後の6月にApple表参道にてSIMフリーモデルをゲット。
早くも一年半か....。早っ。
もちろん、SE の後継機情報は、気になるところです。
んで最新リークは、背面ガラスとワイヤレス充電機能が付くというもの。
iPhone 8 がソレですし、見栄えを変えるための簡単な手法として、iPhone SE2 も同様のフィーチャーがあってもおかしくはない.....。
でも、そうなれば、厚くなって、重くなるのは必至。
iPhone 7 と iPhone 8 を比較すれば一目瞭然。
3mmも厚くなって、10gも重くなっちやったのでした~。
ガラスそのものが重いですし....。
しかもインド生産は間違いなく、ハイエンドではなく、やっぱりSE2 も“コストダウン”が大前提に来るモデルの雰囲気......。
Ad.
ダブルレンズのカメラとか搭載されるわけがない.....。
SE2は欲しいのですが、そもそもワイヤレス充電は、Nexus 5 の時に体験していて、結局、使わなくなったのでした。ワタクシ的にはマジいらない。
いらないもので、SEの最高の魅力である軽さとコンパクトネスが失われるってのは.....。
SE は2018年以内だったら、電池交換3,200円で済んじゃうしぃ。
もしかしたら、SE2、買わない可能性が出てきてしまった.....。
サブのXperia Z3 Compact SO-02G は購入して丸3年が経過しようとしていますが、ドコモがダーターでバッテリー交換してくれたこともあって、Android 6.0 で快適に作動中。
※ 白ロム購入。格安SIMマイネオと組み合わせていて、ドコモとの本契約ないのに、ダーターでバッテリーとバックパネルが新品に。マジです。
ご長寿。けど、なにせ快適なので、新しいサブ機を買う気にならない.....。
この上、SE2買わないとなれば.....。
節約になって、まっ、いいか・w
新しいPC買う予算に節約分を投資しようっと。
とりあえず、いぢょ!
【追記】

ワタクシが、NifMo → IIJmio → mineo へと至った、マイネオ、コスパ最強“10の理由”を書きました。ぜひ。
▶ Go to BEYOND THE MOTOR's TOP
Tweet
0 件のコメント:
コメントを投稿