ということで、今回も約一時間で完売してしまった、ポケモンGO Plus。
ワタクシは買う気もないのに、チラチラとAmazonをチェックしていました~。
※ とはいえ、売りつけるに便利そうな周囲の二、三人の顔とか、久しぶりにヤフオクるかなとか、いやいやメルカルってみるか? とか言い訳は脳内走馬灯状態・w
今回も午前10時過ぎに販売開始って感じですね。
意外と速攻で売り切れないんだなー、という感じ。転売屋扱いの“新品”とあわせて、130個程度の在庫で、そもそも入荷数が、激・少ないのでは? と。
Ad.
けど、午前11時過ぎに再確認してみると、2016年11月17日入荷分は完売しちゃって、12月4日入荷分の予約っちゅーか、購入が可能になってました。
けど、現在、午後2時過ぎですが、Amazon扱いの12月4日入荷分も完売しております。
実は、前回も、“次の入荷”は具体的にアナウンスされていたのです。
確か、2016年11月14日。
つまり、一日、もしくは二日、予定より遅れたのですね、今回は......。
ということで、あと二週間後とか、10時過ぎにAmazonを訪れれば、ほぼ間違いなく、ポケGO Plus は手に入ることでしょう。
けどなぁ、中国製の“機能するパチモノ”とか出そうなのに、ちーともその雰囲気がないのが不思議。
ポケGO Plus に内蔵されたセキュリティチップとかが特殊なんですかねー。生産がままならないのは、それが原因?
わざと生産を絞って、飢餓感煽って、ブームを延命させようとしているとは、あんまし思えないんですよねー。根拠はありませんが......。
とりあえず、いぢょ!
【追記】
ワタクシが、NifMo → IIJmio → mineo へと至った、マイネオ、コスパ最強“10の理由”を書きました。ぜひ。
▶ Go to BEYOND THE MOTOR's TOP
Tweet
0 件のコメント:
コメントを投稿