■ カリウムも超大切。細胞膜の内側の必需品。
ということで、猛暑ねた・w
減塩、減塩と騒ぎ始めてから、熱中症が増えた...みたいな説あり。
近所の爺様は、医者から一日、たったの6gに抑えろと言われて、守っているみたいだけど、夏と真冬で同じわけないだろ、と言ったら黙ってしまった・w。
そもそも汗なめたら塩っぱいわけでして、体温が上昇しすぎないよう、汗が出て、汗出すためには体内の塩分も一緒に出す必要性があるわけです。
ポイントは塩分と一緒にカリウムも排出しているという点。カリウム、です。
この機会に、ミネラルを豊富に含んだ良質な塩も買っておきましょう。
きゅうり、塩もみして食べれば良い、という説もありますが、持ち歩くわけにもいかない。晩の酒のアテにぜひっ。
とにかく、水だけではダメ。
んで、人間の血液と体液の組成は、ほとんど海水と同じなのですよ。「私は海」くらいに思っておきましょう。
※ コンビニの2リッターのミネラルウォーター、まじコスパ高くて、便利。
Ad.
ただし、60兆個もある細胞内の組成は、ちょっと違っていて、カリウムが多いのです。
土葬の時代、人魂の原因となったのがカリウムとされているほど濃いぃ.....。
体温調節のために、汗には塩分とカリウムが含まれている。
そして、水を飲む時、塩分と一緒にカリウムを摂ることで、水分の吸収効率が上がるのです。
すぐ、アクエリアスなんちゃら、とか言う人いるけど、高いでしょ、アレ。しかもいらない成分ごっちゃり入っているし。でもどうせ買うなら、アクエリアス・ゼロ、ね・w
とにかくカリウムが足りないと60兆個の細胞の元気が失われるのですよ。当然ですよね。
ちなみに、ワタクシが飲んでいるマルチビタミン&ミネラルにはカリウム含まれていませんでした。
コンビニで売っている「塩分チャージ タブレット」、おすすめです。
ともあれ、カリウムの大切さ、覚えておいてくださいな。
とりあえず、いぢょ!
【追記】

ワタクシが、NifMo → IIJmio → mineo へと至った、マイネオ、コスパ最強“10の理由”を書きました。ぜひ。
▶ Go to BEYOND THE MOTOR's TOP
Tweet
0 件のコメント:
コメントを投稿