2019年7月1日月曜日

「デニーズ 上用賀」@環八沿い・砧公園 斜向かい、2019年6月17日閉店。まさに“昭和”の終わり...


■ “地主の世代交代”とかも背景にはあるかもね

ということで、ライフスタイル、ねた。

かつて結構、利用させていただいたことのある、ファミレス「デニーズ 上用賀店」が閉店していてビツクシした。


交通量が激・多い、環八沿い。用賀インターにもほど近く、世田谷通り交差点のオーバーパスとの距離もあるのでリーチはとてもしやすい。

ただし、周囲には鉄道の駅は無きに等しい。大型駐車場完備の典型的ロードサイド店である。郊外型。

かつては、現ニトリ(元 3M本社)のある同じく環八沿いにて、超・至近距離の“二店舗 体制”で機能していたデニーズなので、まさに「えっ、ここまで閉店しちゃうの~?」感が強い。

※ 用賀インターそばのデニーズは、これですべて消失した。特に3M本社に隣接していた用賀店は、建物そのものがモデル店であった。バブル時代、そのデニーズに続き、“白い外壁のアーリーアメリカン調のファミレス”が立ち並び、“アメリカ村”などという恥ずかしい呼称で呼ばれていたエリアでもあった。ようするにクルマ前提の田舎、ということである。

※ 今も、ドライブスルー型としての超初期モデルであるマクドナルド、またほぼ隣接状態にてドライブスルー付きのスタバがあったりする。アメリカ、アメリカ・w

Ad.


※ 用賀インターそばの世田谷郊外 岡本町に在住のユーミンは、かつて、わざわざ“アメリカ村のファミレス”へと出向き、お茶がてら、若いカップルなんかのトークを盗み聞きして作詞のヒントにしていたらしい。これ都市伝説ではなく、ホントみたい。

元デニーズ上用賀店、建物外観の廃墟感がものすごかったことにも衝撃を受けたけど、貼り紙を確認すれば、閉店したのは、2019年6月17日。つい最近 のことだった....。

代替え店として「成城店」、「千歳船橋店」、「豪徳寺店」がアナウンスされていたけれど、クルマで移動するデニーズ愛好家にとって、千歳船橋店だけはアリかもしれないけれど、成城店、豪徳寺店の距離は無理っぽ過ぎるのでした....。


※ デニーズ。世田谷通り沿いは、今や見事に“空白地帯”化。

ワタクシの場合は、こと「最近のデニーズって?」と思った際には、7&i ホールディングス直営らしき「国領店」@調布)があるので、まっ、いざという時のデニーズチェックは問題ナシ。

っつーか、です。

裏道使っている時、ずーっと気になっているのが成城北部の隅っこにある「成城店でして。ここは、昨今、スーパー閉店ラッシュの「ツタヤ」と併設しているのである。

クルマぢゃないとアプローチできないロケーションだし、交通量の多い道路に隣接しているわけでもない。南北の抜け道・裏道 幹線道路(?)は、そのひとつ西寄りの道である。

地元ローカルの下支えが大切な土地柄であると思うものの、となれば、少子高齢化が直撃であるぞ、と。

「デニーズ 上用賀」のオハナシに戻れば、ロケーションは決して悪くはない。にもかかわらず、大型駐車場完備のデニーズに隣接して、自動車ディーラーのカープールが、これまた広い面積を占めている。

高度経済成長とか、バブルとかガン無視して、地主様が、実質“塩漬け”にしていた土地ではないのか? と勝手に予想します。今も国内外の高級車系のカーディーラーとかが立ち並び、マンションとかも建ちまくっている。けど、そこだけは、実質“塩漬け”のようにしか見えないのであった。

となれば、です。

デニーズ自体の磁力云々もあるにしろ、今回の閉店って、地主の 世代交代とかの要素が大きいのでは? と超勝手に想像するわけです。

となれば、次は?

マンション化? まず駅から遠すぎる。また昨今、土地はバブっているので、さすがのデベロッパーも手を出さなくなっているみたい(世田谷城南地区なんて、てんで新規物件が出ない昨今っすよ)。

商業施設化? それはあるね。っつーか、クルマでのアプローチは抜群にいい場所だから、それは大あり。絶対、面白いのが出来るだろう、と希望的観測です・w

まっ、これからも土地は続々と生産され続けることでしょうね。

“昭和”とは、人そのもの

そして今は...... 令和。



とりあえず、いぢょ!

【追記】

     ひとくちに“格安SIM”と言っても、その中身は天と地っ!




ワタクシが、NifMo → IIJmio → mineo へと至った、マイネオ、コスパ最強“10の理由”を書きました。ぜひ


▶ Go to BEYOND THE MOTOR's TOP





0 件のコメント:

コメントを投稿