2021年12月16日木曜日

【自戒】実際に体験した印象とデータを組み合わせて現在を把握。2022年前半も油断できぬ

 


ということで、妄想ねた・w。

■ 実体経済....、きっと、南極

結果的に定点観測状態となっている週末の世田谷通り。

2021年12月11日土曜なんですけどー、空いてました。個人的チェックポイントは、環8と世田谷屋通りの交差点、三本杉陸橋あたりの渋滞加減なんすけど、そこそこ流れていたので、裏道は使いませんでした。

天気、かつ無風に近く、そこそこ暖かかった。

週末、暇もて余して、特に用もないのにクルマでプラプラしている人が、減っている印象。そして、各種物流も年末にしては、減っているのでは? と。

なんとなく、先週と比べて「潮目」、変わったのかなー、みたいな。

前回、成城石井の売上推移をネタにしましたけど、なんで、あそこまで2021年10月の段階でドラスティックに売上が落ちちゃうのか?

ようするに日本のバヤイ、多数派の所得は、増えていない。これ、大前提。

そして、大概の家庭は、月々の支出を(結構、厳密に)自己規制している。つまり、月々、使う金額(バジェット)は、もともと決まっている、ということです。

ここで、注意点。

そこそこ儲かっているYouTuberが、主に節税目的にて、Amazon ブラックフライデーにて爆買いしたりする動画見たり・w、世田谷西部のプチ田舎の路上にて、最新からクラシックまでの高級外車が、ゾーロゾロ走っている風景を眺めたりすれば、リアルなニッポン世相を見誤るのではないか、と・w。

なので再び、多数派のオハナシ。

外出規制。となれば、外食とか、移動代とか、宿泊費とか、節約するのではなく、自然と使わなくなる。衣料に関しても、おしなべて比例していることでありましょう。

衣食住。変動率が高いのは?

ワタクシ、2021年9月23日、秋分の日、ニコタマに出かけて、あまりの人混み、クルマ混みを目の当たりにして、パトロール諦め、そそくさ退散した記事を書いてます。

あの雰囲気を切り取った動画見たら、誰もが景気いい印象を受けると存じます。

そのblog、自ら再読しますと、「夏日」と、ワタクシ書いてます。天気も素敵・w。これ書いてるのは、12月中旬ですけど、たった3ヶ月で、こーんなに寒くなっちゃうの? ニッポン、であります・w

で。今年の秋分の日は、木曜日。ポツン祝日。

“ご時世”は、“収束傾向”にあったのですけど、大抵の人は、“近場の暇つぶし”だったのでは? と。“お外(アウトドア)での暇つぶし”欲が、爆発していただけでは? と。

引き篭もりに超~ 飽きた。さて、どする? 的な。

見た目は景気いい(感じだった)ですけど、実際の財布の紐はどうだったの? 的な。

この「ご近所で暇つぶし」は、本blog でリポートさせていただいた南町田 グランベリーパーク』の平日にもかかわらずのグルーヴ感、と共通するのでは? と。

お外でプラプラすれば、外食とかしたくなりますよね。これ、人の業。それ以外で、何か(衣料とか)衝動買いしたのかなー? 的な。

そもそも、支出のバジェットは(ほぼ)決まっている(はず)。

世田谷西部のプチ田舎の場合、たとえば、「そだ。箱根の温泉宿とか、ロマンスカー乗って、久しぶりに泊まろっか」とかなった場合.... 。

でも月々の支出バジェットは決まっいるので、そんな支出分を、どこで穴埋めするのか?

普段の..... エンゲル係数から、では?

結果、成城石井ヤメ。サミットとか、OKストアへ、GO~的な。

んで、2021年年末が底なのか?

違うよね。きっと。

2022年、特に前半はいろいろありそーだしなぁ....。

とりあえず、いぢょ!




0 件のコメント:

コメントを投稿