■ もしかしたら、デサント製の似たやつも購入するかも、ですが
ということで、ライフスタイルねた。
暑いか、涼しいんだか、よく分からない日々が続いておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
ワタクシの場合、基本は、ポロシャツ。その上に羽織るものが欲しい、と。
スウェットパーカーのフーディー系でいいよな....。と思いつつ、あれこれ物色し続けてまいりました。
ニコタマ、表参道、南大沢みたいな感じで、リアルを結構、物色、と。
んで、とりあえず、通りかかった(駐車場フリーの)ユニクロで買いました・w
Ad.
最初は、オーソドクスな綿製のフーディーを試着。色は黒。これで良いかな...と。着たまま店内を徘徊し、着心地とかも入念にテスト。
すると、今回購入した、『ドライストレッチ スウェットパーカ(長袖)』と遭遇。
“ラグラン・スリーブ”が良い。色が、ちゃんと“黒”なのが良い。ストレッチ素材も良い。そんな感じ。なにが“限定”なのかは存じませんが、とりあえず、3,990円 → 2,990円(税別)なのも良い・w
綿製のド定番フーディーのほうは、黒が、“濃紺っぽい”のが気になっていたのでした。
あと、先日購入したフリース、一瞬、DNAの近しい人に強奪されたのですが、取り戻しました。“部屋着”にしてます。暖かくて良い・w。寝落ちしても寝冷え知らず・w。ちなみに色は、ゴミ付着が目立ちにくい“白”でありんす。
実は、その白のフリース、購入時は、肩幅とか、袖の長さとか、試着しつつ、結構チェックしたのですが、帰宅していろんな姿勢をとったら、アームホールあたりが窮屈で、「ゲゲっ」だったのでした。けど、“伸びた” みたい・w。結果良し、だったわけですが、マジでサイズ選びってコツがいるな、と思いました。
今シーズンは、ユニクロも真面目にチェックしてみよっ、と思っております。
とりあえず、いぢょ!
【追記】

ワタクシが、NifMo → IIJmio → mineo へと至った、マイネオ、コスパ最強“10の理由”を書きました。ぜひ。
▶ Go to BEYOND THE MOTOR's TOP
Tweet
0 件のコメント:
コメントを投稿