2014年1月10日金曜日
続 『Nexus 5』(EM01L / LGD821)とドコモ『Galaxy Nexus SC-04D』を比較!
しばらくは、何処に行くのでも“2台持ち”なんだろうなー、と思っていました。
もちろんイーモバイル版『Nexus 5』(EM01L)とドコモ『Galaxy Nexus SC-04D』の2台のことです。
が、ジブンでもビツクシ。『Nexus 5』が来て、ほぼ3日目くらいから、『Galaxy Nexus』は、お外へ持ち出す比率がガクンと低下してしまいました。
また、この2台を並べている状態で、どちらを手に取るか?と言えば、ほぼ『Nexus 5』です。
理由?
簡単です。すべてが滑らかで速いから、それに尽きますねぇ。
ジブンでも、これ、驚いています。
さて、ここで『Galaxy Nexus』のSoCを再確認。
テキサス・インスツルメンツ社「OMAP 4460」。デュアルコアの1.2GHz。
約半年後の2012年夏にはドコモ『Galaxy S3 SC-06D』が登場。
この心臓部は、クアルコム社「SnapDragon S4 MSM8960」。デュアルコアの1.5GHz。
確かにAndroid 4.0同士で比較すると、「S3」のほうが速かったですけれど、それでもまだ“デュアルコア”だった、のでした。
一方、ほぼ同じタイミングでGoogleは「Android 4.1」を発表。正確には2012年6月27日。スマホに関しては、「Galaxy Nexus」に初搭載するカタチでお披露目でごさいました。
ちなみに、この時点(2012年夏)の国内3大キャリアの雰囲気は.......
ドコモ → ひっちゃかめっちゃか。夏モデルがまともに発売されない状態。
au → スマホは、まだ“3G(CDMA2000)モデル”だけ。
SBM → あくまで林檎屋
てな感じだったでしょうか。
そして2012年11月。ドコモから冬モデルのアナウンスがあった頃に、『Galaxy Nexus SC-04D』は、ドコモによる正規ヴァージョンアップにて「Android 4.1」へ。
個人的には、これが、とても大きかったですね。
明らかに速くなったし、ヌルサクの度合いも向上。また、各種アプリベンダーも「Android 4.1」に対応したアプリへと進化させていましたから、OSとアプリの相乗効果で、グっと使い勝手が向上したのでした。
ちなみに2012年冬モデル、ドコモ『Galaxy S3α SC-03E』。SoCは、Samsung 「Exynos 4412」。1.6GHzのクアッドコア。この時点でやっとクワッドコア。
タイミング的にSamsungは「Galaxy S4」の開発に追われていた時期ですから、まあドコモ用は、中継ぎ投手感、プンプンといった感じだったでしょうか.......。
また2012年11月には、Googleは『Nexus 4』を発売開始。SoCはクアルコム「SnapDragon S4 Pro APQ8064」。1.5GHzのクアッドコア、でした。
で、その半年後の、2013年5月。『Galaxy Nexus SC-04D』は、「Android 4.2.2」へとドコモによる正規ヴァージョンアップ。
やっぱり冷静に振り返って、「新型買うんぢゃねぇ!」みたいなタイミングで、嫌がらせのようにヴァージョンアップしてくれていることが分かります・笑
で、2013年夏商戦..........
ドコモ → ツートップ騒ぎ
au → 林檎屋。Androidの「HTC J One」はちっとも売れず。
SBM → あいかわらず林檎屋。
今年も猛暑の夏でした。その間、フツーに『Galaxy Nexus』で遊んでいたワタクシ・笑。
ただし、2013-2014冬春モデルのAndroidに触れるようになると、さすがに「ヤバイ感」は漂ってきたようでありまして、たとえば、OSの「開発者メニュー」の中の設定をイヂくって“少しでも速く”をワタクシは試してみたりしたのでしょう........。
Androidに秘められた“加速装置”をON! 2013,11,12
それで、まあ「実用上はまだまだイケる!」とか意地を張っていたわけです・笑
けど、『Nexus 5』が手元に来ちゃったら、やっぱり『Nexus 5』ばかり手に取るジブンがそこにいますぅ・笑(← そのくらいぢゃないと、逆に困る、とも言えますが......)
何より、その第一の理由は、絶対的なスピードと、結果のスムーズさ。
ちなみに『Nexus 5』のSoCは、クアルコム「SnapDragon 800 MSM8974」。2.2GHzのクアッドコアでございます。
端末ごとで電話番号も違うし、『Galaxy Nexus』はまだまだ愛用させていただきますが、とりあえず、そんな感じになっている........ というご報告でございました。
とりあえず、いぢょ。
▶ Go to BEYOND THE MOTOR's TOP
Tweet
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿