2019年6月17日月曜日
マイネオ / mineo は 今週 2019 / 6 / 17 から低速モードが“下り= 1Mbps”。体感どうよ?【格安SIM】
■ 低速モードが、ずーっと 下り= 1Mbps化されたら最強コスパだよね。
ということで、スマホねたっちゅーか、格安SIMねた。
ワタクシが愛用中の格安SIMブランド『マイネオ / mineo』は、本日2019年6月17日より、低速モードのスピードが“下り = 1Mbps”化されています。
先日もご紹介した「増速キャンペーン」にて、でございます。
おっと、冒頭のスクショ、貼り間違えたっ・w。とはいえ、午後3時で、23Mbps超えか、やるぢゃん。
※ これは、“高速モード”です。あしからず。でも、マイネオがリッチにドコモから帯域を仕入れていることは分かりますね。
んで、今度こそ、増速された“低速モード”をば。
2019年6月15日土曜日
新端末は買わず ドコモ『ギガホ』と契約したら月々いくら? ドコモショップで訊いた!【スマホ】
■ それ聞いたら、さらなる “欲。併売店にも突撃しよっ・w
ということで、珍しくスマホねた、が続きますぅ・w
今回は、通りかかったドコモショップにて、「あっ、そだ。端末は別で、新料金プラン、『ギガホ』と契約したら、月々いくら? 訊いてみよ!」と思いついたのでした~。
カタログとかWEB とか観ても判然としないし、特にWEB は古い料金プランが前提だったりする内容だったりしつつ、そーゆーのばっかしが、検索ランク上位にいたりするので もどかしいっす。
ので。単刀直入にリアル・ドコモショップのお姉さんに直撃っす・w
ちなみに、ワタクシが愛用しているメイン端末は、Apple表参道にて購入のSIMフリー、iPhone SE 16GB でございます。購入から早3年。マジかっ。光陰矢のごとし過ぎ......。
けど、小さくて軽くて高性能な端末は、今や ほぼほぼ他には御座いませんので、ワタクシのライフスタイルでは、今後とも、iPhone SE がメイン端末の予定でございます。
※ 筐体とか、このままでいいから、モニタを有機EL化してほしい、とは思っています。ちなみに 有機EL にすると、さらなるスリム化が理論的には可能なんですよねー。未だ 5s も含めて莫大なユーザーが存在しているはずですから、Apple が、このまま“このサイズ感”を 放置プレイするとは思いたくないっす。
※ とはいえ、Pixel 3 / 3a はめっちゃ気になっている。久しぶりに萌系かも・爆。
まっ、そんな感じで「端末はあるんですけどー」、「特に新しい端末はいらないんですけどー」みたいな方は少なくないのでは? と思ったりします。
んでさて、結論。
2019年6月13日木曜日
下り = 1Mbps で“ギガ使い放題”っ。楽天『スーパーホーダイ』を他社と比較っ!【格安SIM / 格安スマホ】
■ 実際、どれだけのパフォーマンスを発揮してるのか? は気になるぅ
ということで、スマホねた。
楽天モバイル『スーパーホーダイ』は、格安SIM / 格安スマホ・ギョーカイに限らず、広範な影響を及ぼしていると思うので、再検証っす。
ワタクシが愛用中の格安SIMブランド『マイネオ / mineo』は、現在(2019年6月中旬)、低速モード(節約モード)において『マイネオ スイッチ 増速ウィーク』を開催中っ。
マイネオは、通常の高速回線と低速回線(低速モード / 節約モード)をアプリのスイッチひとつで簡単に切り替え可能です。
その低速モード、通常、下り = 200kbps のスピードのところ、増速ウィークでは、最初の一週間が500kbps、次の一週間が1Mbps にスピードアップされます。
マイネオはサービス開始5周年を記念してのユーザーに対するサービスと銘打っていますが、確かにその意図はあるとは思いますけど、“テスト”を兼ねているのでは? とワタクシ邪推しちょります・w
実際やってみての帯域の負荷のテストとか、そんなこと。そしてそれは、一過性のキャンペーンではなく、今後の固定通信プラン改変を睨んでのことではないか? と。
というのも、実は、歴然としたライバルたちが既に存在しているがゆえ。
2019年6月8日土曜日
2019夏。ドコモの新料金プラン『ギガホ』は実質“使い放題”。家族シェアから“個”へ【スマホ】
■ とくに「ギガホ」かなりヤバイ、かも
ということで、スマホねたっちゅーか、ドコモねた、かな・w
先日もドコモ 2019夏の新料金プランについて書きました。ただし、ワタクシ自身、なんとなく“本質”が掴みきれていない感じなので、じつは、楽天モバイルとか、BIGLOBE とかの格安SIMも含めて、いろいろ最新情報を探ってみたのでしたっ。
足とWEB、両面にて。“時間” 使ってますよん。
愛用中の「マイネオ」でかなり満足しているので、昨今あんまし、スマホ情報系 で消耗したくなかった、というのが正直なところ。
で・す・が....。
2019年6月4日火曜日
本当に安い? ドコモ新料金『ギガホ / ギガライト』を検証。格安SIMとも比較【スマホ】
■ 速攻で、プラン変更しないと 大損 かもよ
ということで、スマホねた。
菅官房長官の鶴の一声。ついにドコモが先陣を切って、(やや値下げしたらしい?)スマホの新料金プランをスタート、です。
果たして その中身はどうか? 検証してみましょ~。
宣伝で強く打ち出しているのが、データ低容量が従量課金制の『ギガライト』及び、大容量データ定額の『ギガホ』(※ ギガホーダイの略でしょう)のふたつにデータプランが集約された、ということ。
けど、旧プランも実は同じ二部構成・w。宣伝手法が、“たったのふたつから”とか、“シンプル”みたいな演出を強調しているだけ.....。ネーミングの妙とも申せます。
※ 若く見えるけど、じつはアラ50な森高旦那と、その娘(あるいは....・w)のような世代の女子の取り合わせ、ですなぁ。家族感が削ぎ落とされている点に注目ですぜ。
2019年6月1日土曜日
そもそも“低速モード”って何? マイネオ、増速ウィーク開催っ!【お得な 格安SIM / 格安スマホ】
■ マイネオ スイッチ増速ウィーク 開催っ。実験か!?
ということで、スマホの格安SIM、ねた。
ワタクシが愛用している格安SIMブランドは、「mineo(マイネオ)」。メイン端末のiPhone SE には通話回線つきのSIM、サブのXperia Compact SO-02G には、データ専用SIMを組み合わせています。
もう三年体制・w。極めて快適、超コスパ。
そんなマイネオが、2019年6月に、スタート五周年を記念して「mineoスイッチ 増速ウィーク」を開催します。
アプリで簡単に切り替えられる、“低速モード”。通常は、200kbps のスピードですが、増速ウィークでは“加速”されます。
2019年6月10日~ 6月17日。512kbps へ。
2019年6月17日~ 6月23日。1Mbps へ。
トータル2周間のイベント、となります。
2019年5月27日月曜日
やーっとここまでキタっ。ソニー2019夏モデル『Xperia 1』。ドコモのSO-03L 触ってみた!
■ やっと、“同じ土俵”に上がった感じ。ゆえに“1”
ということで、スマホねた。
ファーウェイ問題かまびしい昨今でございますが、まー買わなきゃいいんですよ・w。P30 Liteみたいな低価格帯では、かなりの戦闘力とは存じますが、P30 Pro みたいなハイエンドなら、他にも選択肢はいろいろある。
Xperia 1 とか・w
昨日見たYouTube では、まー、ファーウェイえっぐい。
その人は、ファーウェイのスタッフとイラン人が共同で日本の通信衛星をハッキングしているところを目撃しちゃったんですって。そこで日本の警察に通報したのですが、放置プレイ。仕方ないのでFBI に通報したそうです。
2019年5月25日土曜日
【2019 スマホ夏モデル】Google Pixel 3a 気に入った!まさに侘び寂び。先進・安心・リーズナブル
■ なにが本当に必要か? 見極めるのが上級者
ということで、2019夏のスマホ、ねた。
ついに、Google Pixel 3a のデモ機を触りました。良い。
などというオハナシの前に、これも話題のファーウェイ HUAWEI、ねた。
とある国内記事読んでいたら、やったらとファーウェイ推し、さらには、最新ファーウェイ端末の発売延期とか、予約停止とか「けしからーん」と、激っているわけです。
なにこれ?
極めて近視眼的な視野からしか、ファーウェイ問題を見ていない。ユーザーの選択肢が狭まるとか、うんちゃら.....。Google がサポートしないって明言しているんだから、そんなの売ったら、それこそユーザーの大損っしょ。
2019年5月23日木曜日
そりゃもう大騒ぎ。ドコモ2019夏モデルのカタログ、店頭にナシ。【ファーウェイ / HUAWEI 問題】
■ 日本でもファーウェイ、終了~っ
ということで、お懐かしいスマホ、ねた。
ついにGoogle がファーウェイへのOSアップデートとか、Google Play の使用禁止を打ち出したということで、ついにここまでファーウェイいぢめ、もとい中国いぢめ はきたか、という昨今でございます。
なので気になったので、都心のドコモショップに寄ってみましたっ。久しぶりっ。
かなりの大型店舗なので、しっかりファーウェイ P30 Pro のデモ機も陳列されていました。エクスペリア 1 とかももちろん。
※ Pro はドコモ茸っ。← 古い?
ドコモ 2019 夏モデルの発表会は、2019年5月16日木曜。昨今、ドコモは、発表会の翌日には、中堅ドコモショップであってもデモ機をズラリ陳列する積極姿勢でした。モックだけでなく、可動するデモ機というところがポイントですね。
とりあえず、Galaxy とかAQUOS とかも、サラっと触れてみました。
「ふーん、こういう感じなのね」と。
2018年3月22日木曜日
【年度末商戦】2018年3月中旬のスマホ販売ランキング。ドコモだけのベストテンに注目した。
■ やっぱりドコモ、安泰みたい.....
ということで、年度末商戦も佳境なスマホ、ねた。
10日、11日という土日が含まれている一週間分です。
総合ベストテンは実は3月初旬とほとんど変わらないので割愛。
ドコモだけのランキングに注目することにしました~。
データは家電量販店の総計でして、キャリアショップは含まれていません。分母が大きいドコモの場合、キャリアショップを含めたら、上位独占は必至でつまらない・w
2018年3月13日火曜日
こういうことか! auのXperia XZ1 SOV36 MNP一括1円でバラ撒き中!【格安スマホ】
■ きっとドコモ超安泰
ということで、スマホねた。
先日、2018年3月初旬の販売ランキングについてクドクド書きましたが、iPhone 以外は、ほぼ格安スマホ系でしてビビリました。二極化。
ハイエンドAndroid は、唯一、auのXperia XZ1 SOV36 が9位に入っていただけ。
んで某家電量販店ブラついてたら、こんなPOP が。
au Xperia XZ1 SOV36 が、MNP 一括1円。
なるへそね、と。
2018年3月12日月曜日
ワイモバイル強し!auやっぱり草刈り場。【2018年3月初旬のスマホ販売ランキング】
■ iPhone 8 64GB とP10 Lite が多数派の本音
ということで、スマホねた。
先日、オリンピック後は、様々なもののIot化が加速して、日本はガラリと変わるだろう、的な記事を書きました。
ワタクシの懸念は財務省だったのですが、森友文書「財務省の書き換え指示あり」は暗黒卿(高橋洋一)のリポートによればソートーにヤバイみたい。実際問題、先日、国税庁長官が辞任したし、同日、近畿財務局職員の自殺が発表された......。つまり、毎日新聞が正しかったのか、と。
暗黒卿によれば今回の一件は、財務省解体レベルだってさ。
2018年3月10日土曜日
【ドコモ】2020年東京オリンピック前にLTEの次、「5G」を始めるってさ!日本は絶対に変わる!
■ スマホの次は、グラスだってさ
ということで、ドコモねた。
ドコモの吉澤 新社長がMWC でのインタビューで、東京オリンピックが始まる前(2020年上期)に、LTE(4G)の次の規格「5G」を開始するそうです。
スマホのほうも5G及び4G対応のモデルを出すみたい。
※2020年 夏モデルでしょう。
ただし、開始時のエリアは狭いそうなので、東京の場合は、LTEの時と同じく環八の内側みたいな世界になるのでは? あるいは駅周辺とか。吉澤社長いわく、5G化はすっげーコスト掛かるそう。なのできっと料金の値下げはない・w
2018年3月7日水曜日
ソニー Xperia XZ2 / XZ2 Compactは2018夏モデル。冬モデル ダブルレンズのZX3 が本命ちゃん!
■ きっと冬モデルでダブルレンズ・カメラな予感。その名はZX3
ということで、Xperia ねた。
パッケージングとか画面サイズ、そしてネーミングが不可解な感ある、ソニー Xperia XZ2 / XZ2 Compact。
ずっと、何かがヘン、と気になっています。
んで、同じくMWC で正式アナウンスされた、「現在、ダブルレンズをもったXperia を開発中」というオハナシが.....。
2018年2月27日火曜日
2018年2月中旬のスマホ販売ランクは、多数派の本音が出ている! ワイモバイルが三機種も【格安スマホ】
■ 多数派の本音が出る年度末商戦
ということで、大枠では格安スマホ、ねた。
2018年2月中旬のスマホ販売ランキングが多数派の本音丸出しで興味深い。
ワイモバイル扱いのiPhone SE が、総合6位。同iPhone 6s が総合10位。5位のHUAWEI P10 liteは、そのほとんどがワイモバイル版と思われます。
つまり、ベストテンにワイモバが三機種。ヤバイ・w
2018年2月24日土曜日
ドコモの学割って何? 家族喧嘩の種になる印象。理由はデータ使用量の年齢格差! auと比較。
■ 中高生だったら親がデータ使用量を監視できるメリットあり
ということで、ドコモねた。
ドコモのカタログ、最近インパクトあるなー、と。加藤元社長の院政が上手く機能していると思います。自信がないと、こういう遊び心は発揮できない。
もちろん年度末の大切な商戦ですしね。
で、表紙にドーンと「ドコモの学割」。
そもそも格安SIMムーブメントを引っ張ったのは40歳台。背景には子供が中学入ったり、高校入ったり、「スマホほしー」を連呼し始めるってのが大きいはず。
やはり通信費は節約したい.....。
2018年2月20日火曜日
スマホすらダメだったらファーウェイHUAWEIの通信設備を多用してるソフトバンク自体ダメ【大規模通信障害】
■ ソフトバンク回線そのものがリスキー
ということで、ソフトバンクねた。
2018年2月に、CIA、FBI、NSA、米国家情報長官が連名で、「一般ピーポーも、ファーウェイとZTE のスマホ使用は控えて欲しい」と、名指しで買うな、と。
ワタクシそれを受けて、習近平、江沢民、トランプの関係性などを書きました。これは言うこと聞かない北の次男とか、融和を叫ぶ南の大統領とか、ひいては日本との関係とも綿密です。ぜひお読みください。
んで文末で、ワタクシは「やっぱりファーウェイとZTEの端末は買わない」と書きました。
んで書き終わってしばらくして、だったらファーウェイ製の通信設備を多用しているソフトバンク回線自体がリスキーってことだな、と。そもそもソフトバンクは避けたいワタクシですが、今後も絶対にソフバンとは契約しない。何が合っても、と思ったのでした。
2018年2月19日月曜日
CIA,FBI、NSA、そして米国家情報長官らが連名で、ファーウェイとZTE のスマホは使うなって! 背景は?
■ マジでリスキーってことでしょう
ということで、基本的にはファーウェイ、ねた。
2018年2月の米上院情報委員会に対し、CIA長官、FBI長官、NSA長官、米国家情報長官らが、一般人も含めてファーウェイとZTE のスマホの利用を控えるよう促した。
政府機関では、もう何年も前から、ファーウェイの通信装置(基地局とか)、スマホの使用は禁止されている。
先日のCES で、ファーウェイはベライゾン経由で発売するハイエンドモデルの発表をドタキャンした。ファーウェイがドタキャンしたのではなく、アメリカ側がドタキャンしたのでした。
自由貿易を是とするアメリカの立場からすると、特定の企業を名指しで攻撃するのは余程のリスクがそこにあるということ。一方で戦争大好きなのもアメリカなわけでして、イザという時、真っ先に叩くひとつが、各種通信網だったりする.....。
逆に言えば、民間企業のふりしているファーウェイなんかも、軍と表裏一体の強い関係である。
ファーウェイ・ジャパンの社長の口癖は「失敗しないこと。生き残ること」。まるで軍人である。勝ち戦しかしないともとれる。P9 Lite あたりから、ファーウェイは日本市場に熱心だけれど、ASUSとか、国産スマホが最早、SIMフリーマーケットでは敵ではないことを見据えてのことでしょう。
2018年2月15日木曜日
驚く! ソフトバンク店がワイモバイルとの併売店化! 時代はビミョーに変わる。関係性をチト振り返り。
■ ユーザーとのタッチポイントを増やす、早道~
ということで、大枠では格安スマホねた。
まだ一店舗しか見ていませんが、ずーっとソフトバンク・ショップだった店舗が、ワイモバイルとの併売店化されていました~。
※ 2018年2月
いやー、マジで一昔前では考えられない光景。時代はビミョーに変化し続けるぅ。
もともと千本会長が率いるイーモバイルは、孫正義にとって競合。千本会長のビジネスをパクりまくっていた孫とは犬猿の仲とも称されていましたほど。
しかし、2012年秋、孫正義は千本会長に頭を下げて、イーモバイルを買収。
諸説あるところですが、2013年秋のiPhone 5s のスペックを眺めた孫正義は、iPhone 5s がauのプラチナLTE に対応していることに腰抜かしたんだと思います。さらに、当時はドコモもソフバンも基地局増加に頭を悩ましていた.....。つまり、遅い.....繋がらない。わずか五年前のオハナシ.....。
Apple本社も電波環境を常にモニターしているのは必然。クック体制第一作たるiPhone 5s が、iPhone = 遅いと言われかねない状況。au のAndroid は既にプラチナバンド化されていましたから尚更。イーモバイルの財務は悪かったので、常に“売り”に出ていたのもAppleは知っている。
クックが孫に「イーモバ買え」と命令した可能性があるほど。
2018年2月6日火曜日
家族四人でMNPすると、25万円の商品券か、現金還元(キャッシュバック)だってよ!【ソフトバンク】
■ 総務省のご指導などガン無視なソフトバンク・w
ということで、スマホねた。
2月に入ると、それこそ年度末商戦のラストスパート。ドコモの動きは積極的だし、au は一括ゼロ円のポスター貼ってあるけど、内容は縛りだらけ.....みたいな記事を書きました。
んで、です。
某家電量販店にて、すっげー懐かしい感じのポスター発見っ。ドコモとauも確認してみましたけど、ソフバンみたいな露骨なのやっていない.....。ソフバン本性丸出し・w
家族四人でソフバンへとMNPすると、ななんとその場で、25万円分の商品券。お店で商品券切れちゃった場合は、後日、現金還元ですと~。
登録:
投稿 (Atom)