2021年10月26日火曜日

【2021 徘徊】ビツクシっ。『オッシュマンズ 新宿店』、ワンフロア分 縮小。リアル店舗 = 定置網

 


ということで、徘徊ねた。

■ 物欲で萌えたい・w

先日の南大沢が、結構、残念な結果。散歩的には満足でしたけど....。

なので冬物のアウトドアウェアとか、ざっくり見たい気持ちが高まりました。となれば、新宿にある『オッシュマンズ』にゴーであります。

原宿店がフラッグシップだったんだけど、ビル丸ごと再開発の結果、やや売り場面積は減った。結果として、新宿南口の超一等地にある新宿店が、実質上のフラッグシップ店になったか、と。

去年の今頃も訪れて、「さすがの品揃え」を実感したという次第。やっぱり現物見て、触れて、試着して... はリアル店舗ぢゃないと.....。もちろんオッシュマンズはセレクトショップなので、いろんなブランドの人気商品を一気見できちゃう便利さよ、と。

ちなみに新宿駅は日本一どころか世界一の乗降客数を誇る。その南口、ルミネの横に隣接する『flags』というビルにオッシュマンズ新宿店は存在する。

超一等地。

ただし、です。いきなし衝撃。

2フロア、オッシュマンズだったんですけど、1フロア分が消滅してた。最初は、改装中なだけなの? と思ったのですけど、店員さんに尋ねたら、「縮小」とのこと。5階のゴルフ5 が、オッシュマンズだったとこか....。

オッシュマンズが扱っている商材はブランド品。お安くはない。「ユニクロとGUとワークマン組み合わせれば、いいんぢゃね?」という人は、2万円のチャンピオンのリバースウィーブをありがたがって買いはしない、はず・w

でもこういうの、売ってないよな.... 的な・w

まあ思うにリアル店舗は定置網漁。私達はお魚ちゃん・w

そりゃ、魚影減ったら、網減らすよね、的な。もちろんショバ代、バリ高なのは間違いないわけだし....。

世相を如実に表わしているとしかいいようがない

新装なった原宿店のショバ代もバリ高ろうし、絶対、そんな新店舗の投資も影響しているはず。なんたってオリンピックは延期され、開催されたオリンピックは無観客。インバウンドも見込めない....。

じつはこの後、原宿とか渋谷とかパトロールしたのですが、閉店とか閉館の嵐でビビった....。

■ リアル店舗 = 定置網論

んで、オッシュマンズがどんな定置網を仕掛けているのか、再確認しました~。

山手線では、池袋新宿原宿、そして銀座

そんな都心から離れた環八沿いのエリアは、ニコタマ吉祥寺。ありがち・w

んで、西の果て(失礼っ)、立川

立川にもあるんだ~、とワタクシ思ったのですが、そこで思い出したのが町田店。とっくの昔に撤退している。

80年代に土地がバブって、まあそれ以前から、駐車場付きの一戸建てをゲットしたいのなら、町田あたりでしょ~的な世界観が日本には醸成されていたわけです。しかも、そこそこ年収がないとそれって無理。よろめきドラマ『金妻』の設定が、まそにそれ。

じつは『金妻』の基本設定は、その10年以上前にヒットした『岸辺のアルバム』、同じくTBS。同じく郊外の一軒家が舞台ですけど、場所は多摩川沿いの狛江なんですよね。都心からの距離感でいうと、田園都市線なら、ニコタマから南町田。

そこそこ年収ある人種がバコバコ移住してきたら、そりゃ街は活気づく、と。一方で16号線周辺には都心に通勤しないタイプの人たちも大勢移住してきたわけで、結構ワイルドな活気も横溢していたわけですね。

公立学校とか「荒れる」わけです。個々人の資質というより、地政学。

ワタクシ一昨年、イケアと最新ららぽーと(のワークマン直営店)をパトロールしたくて、超久しぶりに立川を訪れたのですが、伝統のワイルドな雰囲気と、広大な土地を活かした再開発(駅北側)も盛んでして、確かにグルーヴ感出ていましたっけ。

オッシュマンズが定置網を仕掛けておくのもアリっぽい(西の新宿みたいな位置づけかなー、と)。

ワタクシの身近はニコタマ店なわけですが、地域によって当然、限られた店内面積でのMD は異なる。地域にあわせて仕掛けをビミョーに変えるのは当然

二子玉店できた直後、スタッフに尋ねたら「明らかに年齢層高い」って言ってたっけ(きっと原宿店との比較)。当然、MD は変わる。

ちなみに、オッシュマンズは名古屋と大阪に1店舗づつある。オッシュマンズの親会社は天下のイトーヨーカドー(7&i ホールディングス)なわけでして、魚影濃かったら、もっと出店あっても良いよねー、と思ったりします。

まあ今回は切実な世相を感じたとともに、『オッシュマンズ』の定置網配置って、何らかの“指標” になっているのでは? というオハナシでした~。

ハイ ファッションほどには浮世離れしていないけど、広くカジュアルウェアという括りでは “バリ高っ” みたいな商材....。同じような規模で、似たような商品構成しているライバルって他に見当たらないしぃ。

ちなみに昨今、ノスフェが日本でノシているのも、ゴールドウィンが緻密にリアルなタッチポイント(直営店 及び 流通)を増やしているからかも.... とかも思ったりします。

とりあえず、いぢょ!




0 件のコメント:

コメントを投稿