2014年4月24日木曜日

改めて“神”だと思った! スピード制限ナシ、ノーリミットの UQ 『WiMAX』っ!


今月中旬、『Google Play Music All Access』へと、my PC内の音楽、約800曲をアップロードいたしました(本誌関連記事は、こちら)。

『iPhone 5s』のテザリング機能を使用。上り10Mbpsなんつースピードが出るソフトバンク回線でのアップロードです。まっ、実験です・w

当然のごとく、一発で“月 7GBなどというデータ上限”に到達。スピード規制が入りました。ただし、規制が入るのはダウンロードのみのようですから、目出度く800曲は、『Google Play Music All Access』のクラウド・ストレージの中へと飲み込まれたのでした~。

楽勝で2時間以上かかりましたけどネ.......・汗。

で、ワタクシのソフトバンク版『iPhone 5s』は、“20日〆”の契約でございまして、スピード規制に関しては、21日に、目出度く解除されたのでした~。

スピード規制の入った状態の『iPhone 5s』を使わず、『Nexus 5』(EM01L)だけを“お外”に持ち出していたのか?と言えば、さにあらず......。

UQ『WiMAX』のWi-Fiルーターたる、『NEC Aterm WM3800R』を久しぶりに、お外へと持ちだして、『iPhone 5s』へと接続、『Google Play Music All Access』に上げたアルバム達を聴きまくってみたのでした。

ここでのポイントは、『WiMAX』はデータを使い放題でして、スピード規制がナイ、ということなのです。ノーリミット状態で音楽を聴きまくり、でした。

Ad.


で、(4月)21日。ソフトバンクのスピード制限解除の日

WiMAXを使用している調子で、テキトーに『Google Play Music All Access』で音楽を聞きました。そんなに聴いた自覚は無かったのですが、まっ、そこそこ聴いたかな、と。

さらに、続く22日。

この日は、多数派の使い方を意識して、朝一時間程度、昼一時間程度の音楽、あと午後の時間帯には、『iPhone 5s』のデザリング機能を利用して、『iPad mini』へとBluetoothによるネット接続をば。2時間弱、主にウェブをブラウジングしたのでした.......。

結構、フルに使ったかも.......という自覚があったので、午後5時あたりでしょうか、『My Softbank』に行って、データ使用量を確認してみることにしました~。

で、なんかヤバイ感じがしたので、午後5時以降は、『iPhone 5s』でのデータ使用を控えました。

そして、翌日、23日。



再び『My Softbank』に行って、22日のデータ量を確認してみた結果がこれ、です。

21日と22日のたったの2日だけで、1GBをヨユーで超えちゃいました・w。

やっぱり音楽データのストリーミングは結構、『You Tube』並みって感じでしょうか。

で、です。『直近三日間のデータ総量が1GBを超えると、24時間のスピード制限』が入っちゃうぞ、と。


ともあれ、です。

7GB / 30日だと0.23GB / 日、となりますねぇ。少ないなぁ.......。

1GB / 3日だと、0.33GB / 日、ですねぇ。まっ、そんな程度なのかぁ.......。

『Google Play Music All Access』は、マジで“神サービス”だと思いますが、現状では、まだ“雲に描いた餅”的な要素はございますねぇ。本国アメリカだってモバイルの通信費、決してお安くないみたいだしぃなぁ.....。

『iPhone 5s』を使って1日に聴けるアルバムは、2枚くらいが現実的な世界かな、と。

自由自在ってわけにはいかないのかなぁ、と。

ただし、『WiMAX』のWi-Fiルーターと『iPhone 5s』を組み合わせれば、まさにノーリミットとなり、未来がそこにって感じ・w。その癖を付けてしまったので、『1か月で7GB』って、少な過ぎっ!っていう意識へと変化してしまいました~。

同時に、『WiMAX』って改めて、神だな、と。

デムパ特性がデリケートなので、確かに突っ込みどころは満載な『WiMAX』であることは認めます。でも、そのデムパ特性を頭に入れつつ、臨機応変に立ち回れば、データ上限ナシって、凄すぎるサービスだと思いますね。

ご興味がある方は、本ブログ関連記事をぜひ(本ブログ内 WiMAXまとめ記事)!

あと、今回は、『三日間で1GB』を超えた場合のスピード規制の入り方も観察してみました。

本来ならば、22日の時点で楽勝で『1GB』を超えているので、翌23日の朝6時に規制が入ると思っていました。

けど、入らなかった。アレ? 『My Softbank』にある“断り書き”とは違っているぞ、と。

でも、23日の正午過ぎにはしっかり規制は入りました。ダウンロードスピードは0.1Mbpsへ。こんな低スピードだと『Google Play Music All Access』の使用は不可であることも確認っ。

で、翌24日の深夜1時頃には、スピード制限は解除されていました。

もっと長いはずですけど??
? と思っていましたけど。約半日なの???

ただし、ここで油断すると、また通信規制が入っちゃうかも(追記 : そもそも、たったの2日で1GB超えているので、確認のためのスピードテストを数回やったら、再び、規制は入っちゃいましたとさ......)。

あ゛ー、面倒くさ・w

ここでも『WiMAX』を改めて神と思ってしまう次第であります。

基本的には、月2500円で、ソフトバンクのダブル倍速LTEを月 5GBまで享受できるイー・モバイル版『Nexus 5』と、『WiMAX』のWi-Fiルーターを組み合わせるのがコスパ最強だと思っています。

あるいは最近、本ブログの過去のエントリーたるドコモ『LG G2』(L-01F)を扱ったものがアクセスを集めているようですが、端末の価格をAmazonで調べてみたら、ななんと新品にもかかわらず、ヨユーで3万円を切る価格となっています。

この価格、間違いなく3月末日まで開催されていた『2014年 スマホ春のキャッシュバック祭り』の残滓でございましょう。

そんな『LG G2』を購入して、日本通信(b-mobile)『スマホ電話 SIMフリーData』を組み合わせた上で、そこに『WiMAX』を組み合わせるってのも、アリかも.......とか再び思ってしまいました。

そもそもオマエさんはデータ使いすぎなんぢゃないの?

と突っ込まれそうですけれど、孫社長曰く『ここ5年、データ通信量の総計は、年ごとに倍々ゲームで増えている。この調子だと、あと10年で1000倍になる』、ですと。

そういう時代もあって、昨今話題の『LTE-Advanced』だとか、『CA(キャビンアテンドではなくぅ・w、キャリアアグリゲーション)』とかの新世代通信網がこれからも整備され続けてゆくわけです。『VoLTE』(ボルテ)もそうです。

これらは総じて、効率化、なのです。

なぜなら、現状のLTE網でも、我々個人個人が、動画観たり、ストリーミング放送聴いたりといった、大きめのデータ扱うアプリを使用しても“痛痒”はほとんどないはず、です。

技術の進化によって、データ通信を今より格段に効率化しつつ、それが通信料の低価格化に繋げるというのが未来だと思っているところ。

なので、ドコモの新定額プランの『月5GB』で5000円、通話代の2,700円を足して、もれなく7,700円/月、つまり今とほとんど変わらない支払額.......ってのは退化だと感じているところ。

毎月社員の通話料をひとりあたり万単位で払っていた企業とか法人とかは超絶メリットかもしれませんが、個人レベルでは、退化を招く“新料金プラン”と感じているところ(NTTの株式の約三割を所有しているのは日本国でありまして、その管理は天下無双の...... 財務省。消費税増税によるデフレ脱却の腰折れを防ぐための裏ワザとしての、通話料無料という要素は絶大にあると思いますね。もちろん官邸の意向も強く働いていることでしょう。ただし、そのメリットは相変わらず法人には厚く、個人レベルにはツベタイよう)。

あと、今後はますます『クラウド・サービス』側にネットの本質が推移してゆくのは明白であって、端末がどうしたこうした、という価値基準も大きく変化してゆくはず。

たとえば、『LINE電話』が使えない現状の『iPhone』なんて、どうなの?ってな感じであります(注:ラインアプリ同士での無料通話のことではなく、LINEアプリを入れていないガラケーとか、スマホとか、固定電話への格安電話のことです)。

実際、auの田中社長は、公の記者会見の場にて『LINE電話の影響によって、既に、(auの)通話料収入に影響は出ている』と明言していたりします。

とりとめなくなりましたが・w、今回のエントリーにてお伝えしたかったことは、『やっぱりWiMAXって神だな』ということであります。

確か2014年5月からイー・モバイルのWi-Fiルーター達も、月10GBのデータ制限が適用開始となるはず。ぜひ、UQ『WiMAX』へのお乗換えをご検討くださいまし。

とりあえず、いぢょ。

▶ Go to BEYOND THE MOTOR's TOP




0 件のコメント:

コメントを投稿