2014年3月14日金曜日
MNP・一括ゼロ円・CB 2万円!・有料コン無し! で SBM 『iPhone 5s』買ったった!
衝動的ですみません。
昨日のエントリーでは、来週の三連休(2014年3月21~23日)が勝負時でしょう......などと書いておきながら、本日、ワタクシはいきなし“行動”に出てしまいました。
はい、現在、ワタクシの手元にはソフトバンク『iPhone 5s 16GB ゴールド』が存在しています・w
やっぱりウレピ・w
auの『iPhone 5s』を狙っている、と書いておきながら、ここでもいきなしソフトバンクへ路線変更です。
Ad.
イー・モバイル版『Nexus 5』(EM01L / LGD821)とあわせてふたつのソフトバンク回線を所有することになるとは...... 24時間前には想像もしていなかったワタクシ。マジで。
auとソフトバンク、同じ条件で選べました。嫌々ソフトバンクをチョイスしたのではなく、意図があって自主的にソフトバンク回線を選択したのです。その理由は後日。
さて、本ブログをタイミング良くお読みになられている方のご参考までに、購入した場所をまずはご紹介です。
下北沢です。
東京都世田谷区の下北沢ですね。
いろいろと調べた結果、“場所”がとっても大切。
とはいえ、新宿とか池袋とか秋葉原の広大な空間を歩きまわるのは嫌なワタクシ。
“シモキタ”って、かなりコンパクトな街なのですが、井の頭線と小田急線がクロスする駅でして、学生がとっても多い街です。もちろんキャリアは若いユーザーの獲得に必至。
また街自体も気取っていないし、リーズナブルプライスの衣料品とか、食事処とかも多い。お洒落なイメージあるかもしれないけれど、基本的には“価格コンシャス”なことに敏感な土地柄であります。
なにより、3大キャリアの直営店が狭いエリアに2軒づつもあったりして、さらにサードパーティのケータイショップも多い。“スマホ密度”はかなり凄いと思います。
で、何軒か回ってみたのですが、なんとなく店員さんの印象が良かったので(もちろん条件も含めてですけど)、本日買っちゃうことにしました。サードパーティ系のお店ですね。
で、購入したのは.........
ソフトバンク『iPhone 5s』 16GBモデル ゴールド。
条件は........ドコモからのMNPを行使した上で........
・端末代一括ゼロ円
・キャッシュバック 2万円
・有料コンテンツなし
・月々のソフトバンクの支払い 2,835円(サポートの適用にて)
です・w
ちなみに「MNP」のための契約解除料、9,975円、転出手数料 2,100円、新規契約料が3,150円。
これらトータルで、15,225円。
キャッシュバックが2万円入ってきますから、差し引き約5,000円が、純然たるお小遣いといったとろでしょうか・w。有料コンテンツが加入条件でないところも、めっちゃ効いています。
ドコモの『FOMA』回線維持するためにワタクシ、ズルズルと約1,000円を毎月支払っていたわけで、感覚的には、月にプラス2,000円で..........
ど新品の『iPhone 5s 』16GB ゴールドを手に入れ、約5,000円のお小遣いをいただき、月2,835円で、月7GBまでの『ダブル倍速LTE』が今後2年間使えるといったところでしょうか。
そうそうソフトバンクの場合は、そろそろ『トリプル倍速LTE』になりますわ。
またお店の人に訊いたのですが、端末の買い取りは秋葉原が最も高いそうです。「今、持っていけば、きっと5万円くらいにはなりますよ」と。
ワタクシ、その筋の人(何回線も持っていてMNPでお小遣いを積極的に稼ぐ人たちの意)ではありませんが、SIMフリーモデルぢゃなくても『iPhone』は中古で高値ということを読者の皆様にお伝えしたく.....・w。
まずはご報告まで
うれぴ・♡
とりあえず、いぢょ。
愛用中♡
▶ Go to BEYOND THE MOTOR's TOP
Tweet
0 件のコメント:
コメントを投稿