2013年5月14日火曜日
「GL09P」とな
イーモバが本日、最新のPocket WiFi 「GL09P」を8月に投入すると発表した。
対応バンドはSBMの2.5GHz 「AXGP」をはじめ、
イーモバ従来の1.7GHz 「LTE」、
W-CDMAの1.5GHzと1.7GHz。
さらにSBMのWi-Fi スポットにも対応しているといふ。
そう、超マルチ。
SBMの資本参加によってSBMに飲まれたか....と感じられていたイーモバであるが、
「全部入り」の魅力では、逆に「喰っている」印象がこれで強くなった。
軒先貸して母屋取られる、なんてね。
かの孫氏もそうだが、イーモバの千本会長も“超狸”というのがギョーカイのジョーシキらしいし。
ちなみにバッテリー容量は5000mAhもあるらしい。
ただし、現時点での重量に関するスペックは未公開であったりするが。w。
あと料金プランも未発表である。
ふむむ。やっぱり気になる存在だよなぁ。
ぶっちゃけ、ちょっと前から発売されているイーモバのLTEスマホ「Stream X」も気になっていた。ファーウェイ製だが、実際に確かめてみたけれど、docomoに供給したものより仕上がりはいい。Galaxy Nexusが4.2.2化なって喜んでいるワタクシではあるが、逆に割りきってStream Xでも端末はいいんぢゃないの.....とかも思案していたりする。
また本日、iPhone5Sが9月になるという有力筋の噂が立った。OSを本格的にイヂっているような雰囲気。ハードウェア的には、5が出た当初から当方が推測していた「カメラ機能の強化」程度のようである。
auのiPhone5Sはほぼ間違いなくau自慢の800MHz帯LTEにも対応してくることでしょう。
あと明日のGoogle I/Oでも何が飛び出してくることやら。
もちろん普段持ち歩く端末はできるだけミニマムにはしたい。
情報収集は怠りなきように、だなぁ、と。
いぢょ。
▶ Go to BEYOND THE MOTOR's TOP
Tweet
-->
0 件のコメント:
コメントを投稿