2014年5月6日火曜日

『Xperia Z Ultra』と『iPad mini』と『Nexus 5』を実際に触って再び較べてみた!


最近はちょっと無理して『iPad mini』を持ち歩いています・笑

言語の表示が相変わらずイマイチなiOSなのですけれど、まあ持ってれば持ってたで便利かな、と。

一方で、盛夏に近づくほどに、鞄とか持ち歩きたくないシチュエーションも増えてくるぞ、と。

その場合は、やっぱり『iPhone 5s』の超コンパクトさは素敵

『iPhone 6』が仮に4.7インチになったとしても、“激薄コンセプト”はほぼ間違いないようなので、コンパクトネスの魅力も失われないのでは? と。

ただしワタクシの場合、『Nexus 5』(EM01L)で、ほとんどの用は足りてしまうので、まあ『iPhone 5s』に関しては、“個人的趣味”としていいかもしれません・笑

また『iPhone 5s』を月7GBの超高速テザリングマシーンとして捉えても、ワタクシの場合は『WiMAX』のモバイルWi-Fiルーターを所有しているので、まっ、厳密には必要ナイかな、と。

でも、『iPhone 5s』だけを持っている人の気持ちになりたいがために、“『iPhone 5s』だけ持ってお外にあえて出かける”ということはしちょります。

なんたって我が国では『iPhone』(だけ)を所有している人が多数派です。多数派のメディアが気になるのです。マジで。人って無意識のうちにメディアの特性にすっごく影響受けちゃう生き物ですし。

Ad.


もちろん『iPhone 5s』でもほとんどの用は足りるのですが、仮に“ガチな使い方”をイメージして一台だけ選べと言われたら、やっぱり『Nexus 5』となっちゃいますけどぉ........。

『Nexus 5』だって、130グラムしかないし、薄いしで、短パンのポッケに突っ込んだって違和感は少ないほうですしね。

で、今回そんなヤツ(ワタクシのこと)が、久しぶりに『Xperia Z Ultra』に触れてみました。auのセルラーモデルではなく、ソニーのWi-Fiモデルです。

持った瞬間、感じたこと。まず      軽い!

Wi-Fiモデルのバヤイ、212グラムしかない!

『iPad mini』とApple謹製風呂蓋の組み合わせでは、軽~く313グラム以上となるわけですな。

その差はかなりデカイと思います。

決して、Appleをdis.ろうとしているのではありません。200グラム台後半の『Nexus 7 2013』とか持っても似たような事を感じるのです。

もちろん人によって筋力は様々ですけれど、このテの携帯端末ってモニタの広さに関わらず、250グラム以下くらいに抑えないと、片手で持ち続けた場合、やっぱり重いゾって事になるのでは?と感じているからです。

ちなみにAmazonの『Kindle White Paper 2013』の場合、やっぱり重さは、206グラムだったりします。

ガチで長い時間、読み続けること大前提の『Kindle Paper White』の場合、やっぱりこの辺りの数字なのだなー、と。

やっぱり絶対的な軽さって正義っすよねー。

あと、『iPad mini』を電車内で観ていると、わざわざデカイ画面(といっても7.9インチですが)で観ている必要もないのでは?と思うことが多いです。

明らかに周囲の人に覗かれられているし、アンチグレアのフィルム貼らないと、窓の外の景色を強く反射して、周囲の人に迷惑かかる......とさえ感じます。

モバイルの場合、ここまでデカイ画面必要ないのでは? という印象。動画しかり。

あと、iOSの特性として、画面サイズが大きくても、フォントのサイズを微妙に自動調整して、単位面積あたりの文字数を増やすということが苦手です。ますます、こんなサイズいらな~い的な.......。

まあ画面大きいと写真の補正とか入れるの便利ですけど、別に『iPad mini』でやらずとも、PCですればいいわけですしぃ。

あと『Xperia Z Ultra』で次に感じたことは       速っ!

Snapdragon 800の2.2GHz クアッドコアですから、最新Android端末たちとほぼ同等のスペック。画像がたくさん貼り付けられたウェブページの読み込みでも痛痒感はナシ。

A5プロセッサーの『iPad mini』を普段使っているワタクシですから尚更っす・笑

この点で言うと、1.5GHzの『Nexus 7 2013』も、今更買えないかナ、的な・笑



Androidの特徴もあって、アプリごとに文字サイズを微細に調整できるわけでして、文字を読む効率といった点でも、下手すると6.4インチの『Xperia Z Ultra』は、7.9インチの『iPad mini』を上回っている可能性さえあるぞ、と。

だからモバイルの場合、『iPhone 5s』と『Xperia Z Ultra』の組み合わせが超ベンリかも~と思ったり。

ワタクシの場合は、これ以上セルラーモデル端末を増やす気はナイのですが、値下げしたWi-Fiモデルの『Xperia Z Ultra』と、Amazonとかで売っている並行輸入品のセルラーモデルの価格がほとんど拮抗しているというのも、イザ購入となれば悩みどころでしょうか。



まあ、中古をヤフオクで売る場合もセルラーのほうが高く売れることでしょうし。やっぱり、並行モノかな、と。

あと『Xperia Z Ultra』の凄いところは         激・薄っ!

6.5ミリって、ある意味『iPhone 6』を先取り状態っす。

ともあれ、です。

我が国は、林檎大国。

iPhoneの文字の小ささに辟易しつつ、もちっと大きなタブレットとかあると便利かも.......という方には、今回、やはり『Xperia Z Ultra』はドンピシャなのではないかと感じているところ。

ワタクシの場合は、7月に登場するのでは?と予想されている『Nexus 8』が本命ちゃん♡なので、さすがに『Xperia Z Ultra』に散財するのは控えます・笑。『Nexus 5』でも、かなりなレベルでイケちゃってますしね・笑

ようするに、2年縛りでキャリアのiPhone5sとか購入したばかりってなシチュエーションの方を想定して書いています。そんな方には『Xperia Z Ultra』イッちゃったらどうよ、てなオハナシ。『iPhone 6』のSIMフリーモデルとか購入するより、絶対に「便利だなー」と思うシチュエーションが増えちゃう“組み合わせ”だと思います。

ともあれ、6.4インチで212グラムで6.5ミリの薄さって大アリだなということを再確認。ソニーは、もしかしたら“金鉱”を引き当てたのかもヨ......。

今後も、ぜひ『Xperia Z2 Ultra』とか、頑張って作り続けていただきたいで~す。

とりあえず、いぢょ!

▶ Go to BEYOND THE MOTOR's TOP




0 件のコメント:

コメントを投稿